秋葉山
(490m)
 2014年2月20日(晴れ)             参加者:流れ星・レーサー
場   所  秋葉山    地図は⇒こちら
行動  登山口9:30〜秋葉のヤマザクラ9:50〜林道出会い10:10〜秋葉山10:30〜
    展望所10:40〜岩鍋登山口11:30〜西川活動センター(車道歩き)11:45
前回,雪山で車を雪で埋まった側溝に落とし登山を中止した。
山歩きはしたいけど雪山はどうも・・・と思ってしまう。
手軽に登れてどこかと考え、結局超お手軽な山 「秋葉山」に登って来ました。
秋葉山は香南市と香美市の境界にあり遠くから見ると三角形をした山です。
西川地区集落活動センター                   梅の花が満開
西川地区の公民館が綺麗に建て替えられ活動センターに
名を変えていました。ここに駐車させてもらいました。
登山口までの山の斜面にタチツボスミレが咲いています         秋葉山の登山口
   
ヤマガラ                秋葉のヤマザクラ
登り始めてすぐ鳥の鳴き声が聞こえてきました。
鳴き声を追うとヤマガラが4〜5羽居ました。

   

 少し登っただけで海が見える。      コショウノキには花が咲いています
秋葉のヤマザクラは早咲きで有名です。
全部で10本ぐらいありますまだ開花時期に行った事が無く
今年は花を見に行きたいと思っています。
林道出会い                 林道から秋葉山への登り口
サクラの木のある場所から20分あるくと林道へでる。西へ向けて林道を歩く。
   
林道から外れ5分ぐらい登ると石段の参道に着きます。
秋葉神社
毎年旧正月には神祭があり餅投げがあります。
2011年の旧正月に登ったレポートはこちら
神社の鳥居                  三角点
この山には三角点が有ります。
前回登った時は祭りで周辺は見て無かったので
今回は神社周辺を散策しました。
香南市の展望           岩鍋へ下山します
山頂からは展望がなく少し下った場所にサクラが植えられ眺望が開けています。
   
 岩鍋への道筋には大きなカゴノキが多く見られます。
   
 下山時キジョランの葉を見つける。
葉に穴が開いているのでアサギマダラの幼虫が居るのではと
葉を裏返すと居ました。冬でも幼虫のまま過ごすのです。
   
コスミレ                 ムラサキケマン
暖かな陽だまりには早くも春が訪れていました。
梅の花と登った稜線                秋葉山
今回歩いたコース(概念図)。出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/

前回雪山へ行ったもののトラブルで歩けていない流れ星は歩きたい。
午前中だけでも歩こうと近くの里山へ登りました。
登山開始が9時半で下山が12時前。
あまり歩いた気持ちがしない山行でしたが家でいるよりは良かったかな〜。
帰宅途中前回、うどんが品切れで食べ損ねたうどんを食べて帰りました。
秋葉山の登山口に「頂上まで60分」とありますが、
これは割合気合いを入れて歩かないと無理です。