西又山
(1360m)
2022年5月24日                   参加者:流れ星・レーサー
場   所  西又山  地図は⇒こちら
行動 自宅7:00⇒別役登山口(別役公民館)9:10
登山口9:20〜尾根分岐10:48〜魚梁瀬分岐12:00/(昼食)12:25〜西又山山頂12:37〜
魚梁瀬分岐12:52〜尾根分岐13:30〜登山口14:25
登山口14:30⇒(通行規制有り)自宅17:30
クラブの例会山行の下見で安芸の別役登山口から西又山へ登って来ました。 
楽な魚梁瀬登山口から登りたかったのですが、道路工事中で
軽自動車しか通行出来ないとのことで、別役登山口から登りました。
       
登山口の木橋            マルミノヤマゴボウ
登山口に大きな駐車場(砂置き場?)が出来ていました。
     
アオフタバラン               尾根の標識
登山口から西に伸びている尾根に乗る為に、急な植林帯を登ります。
登山道は、踏み跡の薄い場所や、ザレ場があり注意が必要です。
     
オンツツジ              カマツカ
植林を過ぎ自然林になると木々の花が目に付きます。
林床には、鹿の食害が酷く下草はなくシダ類しか生えていません。
     
魚梁瀬分岐(南に伸びる尾根)が近づくと大きなオンツツジの木が目に付きます。
丁度の開花で、花に元気をもらい登りました。
オンツツジ               林床に何も無い尾根
        
魚梁瀬分岐まで登る             イチイの木(右)、大木です
シロヤシオが咲いていれば、魚梁瀬登山口方面へ尾根
を下る予定でしたが、シロヤシオは終わっていました。
     
咲き残りのシロヤシオ          大きなブナの木が沢山あります
コツクバネウツギ             山頂の壊れた東屋
コツクバネウツギは低木ですが、この山の木は大きかった。
山頂のツツジは、まだ蕾              ブナの根元に?のキノコ
西又山の三角点は、まだ20分程尾根を歩かないと
行きつきませんが、今日は此処までとしました。
      
山頂近くに咲いていたヤシャビシャク、実を沢山付けていました。
下山時もツツジの咲いている場所に寄り道しました。
綺麗なオンツツジ。
     
尾根分岐              ナベワリ
尾根分岐、尾根には道が付いています。
間違わない様に切り株に石が置かれ赤ペンキが塗られています。
        
フタリシズカ              登山口へ下山
植林の中には、ナベワリやフタリシズカが細々と咲いていました。
        
イワユキノシタ
     
ズイナ
帰りは、県道の通行規制がある為、車道脇の花を見ながらゆっくり帰りました。
今回歩いたGPSログ
クリックで大きくなります。
高知県では、アプローチが悪くあまり人の登らない西又山に登って来ました。
自宅から2時間程で、登山口へ着けるので遠いとは思いませんでした。
ただ現在道路規制が5ヶ所程あり、土日以外は計画をたてることができません。
この山のシロヤシオを見たくて山行計画を立てていましたが、山の会では難しい。
下見として個人で登りました。朝は通行規制にかからず、帰りは3時間
規制にかかるので途中ゆっくり道脇の花をみて少しだけ待っただけでした。
今年は、シロヤシオは見られませんでしたが、
代わりにオンツツジが楽しめた山行でした。
登山口から、尾根に乗るまで(1時間半程)道標は有りません。
所々に有る赤テープや、石積みを目印に登ってください。
尾根に乗ると迷う場所は有りません。
尾根の天然林(ブナ、ヒメシャラ、モミ等)は、一見の価値があります。