西赤石山
(1625.8m)
2019年5月12日(晴れ)              参加者:レーサー(クラブ例会)
場   所  西赤石山  地図は⇒こちら
行動 南国市役所6:00⇒東平駐車場7:20
   駐車場7:37〜兜岩登山口7:44〜一本松8:18〜兜岩分岐8:52〜兜岩10:30/(昼食)11:15〜
   西赤石山山頂11:35〜銅山越13:30〜銅山ヒュッテ14:00〜登山口14:59〜駐車場15:07
   東平駐車場15:30⇒南国市役所17:00
クラブの例会で西赤石山のアケボノツツジを見てきました。
(此のページは花の画像は裏に大きな画像があります)
東平より兜岩向け登山開始。
一本松停車場向けて登ります。
    
上部鉄道の七釜谷           上部鉄道の鉄橋跡
新緑が綺麗でした。

裏谷              兜岩分岐
兜岩分岐から登山道はきつくなります。
樹々の隙間から見るアケボノツツジ         アケボノツツジ
アケボノツツジが出てくると兜岩は近くです。
展望の開けた場所から見る西赤石山のアケボノツツジ。
今日は、アケボノツツジに期待が持てます。
オオカメノキとアケボノツツジ           アケボノツツジ
兜岩へ着く手前から綺麗なアケボノツツジが見られました。
兜岩から見る西赤石山のアケボノツツジ。
        
昨年もアケボノツツジを見に登っていますが、登った時期が遅く
今年程綺麗ではなかった。 
昨年のレポートはこちら。
     
今年は丁度の開花状況です。
クラブの会員で、初めて登った人は喜んでいました。
兜岩から見る西赤石山のアケボノツツジ。
兜岩で昼食           登山道に咲くアケボノツツジ
少し早いですが兜岩で昼食(10時半)を摂りました。
兜岩から西赤石山への急登を登る。
頭の上にはアケボノツツジが咲いていますが、鑑賞する余裕があるでしょうか?。
     
西赤石山山頂。
昼近くになっていましたが、登山者は少なかった。
カラマツとアケボノツツジ         アケボノツツジ
山頂から少し下りアケボノツツジを見返す。
カラマツの新緑             ヒカゲツツジ
カラマツの新緑も綺麗でした。
シコクハタザオ              銅山峰ヒュッテ分岐
岩に咲くシコクハタザオは、必ず撮影します。
     
東山                ツガザクラ
ツガザクラは咲き始め。
銅山越から少し下った場所からアケボノツツジを見る。
銅山峰ヒュッテまで下山。
ヒュッテ周辺にはヒカゲツツジが沢山咲いていました。
     
ヒュッテには大勢の登山客が         オモゴウテンナンショウ
     
ヒュッテからは、馬の背(稜線)は使用せず。谷沿いの登山道を下山。
    
登山口まで下山。
駐車場はこのトンネルの先ですが、通行止め。
トンネルの向こう側に車が見えてますが、ぐるっと谷側を巻きます。
東平歴史資料館前から見る西赤石山。
午後は、日が当たる為かアケボノツツジが綺麗に見えます。
 
今回歩いたルートです。(昨年と同じ)
 
流れ星は植物研究会の例会に参加、レーサーのみ登って来ました。
昨年登った時、アケボノツツジは終盤、代わりにミツバツツジが綺麗に咲いていまた。
今年はアケボノツツジが見頃、ミツバツツジは花着きが悪かった。
昨年は花が早く咲きましたが、今年は3月、4月が寒かった為でしょうか
山の花は例年通りか少し遅い気がします。
クラブの例会山行は、花目当てに山行を組んでも三ヶ月前以前に山行日
を決める為なかなか丁度の開花には行き当たりませんが、今回はほぼ満開。
西赤石山に初めて登る会員も数人いて、アケボノツツジを見て感激していました。

ほぼ同じ内容ですがクラブのレポートはこちら