笹ヶ峰
(1859.6m)
2017年3月16日(曇り時々晴れ)               参加者:流れ星、レーサー
場   所  笹ヶ峰    地図は⇒こちら
行動 
  登山口9:40〜岩場10:35〜山頂12:30/13:00〜岩場13:52〜登山口14: 20
前回愛媛県の下津池から計画したが雪が多く撤退。
今回高知県側の南尾根を登って来ました。
林道から山を見るとガスっていて展望を期待できないなか登山開始しました。
林道大座礼線の沢            林道から見る寒風山方面
山肌に霧氷が付いています。
林道大座礼線はまだ結構雪が残っていました。
    
登山口            少し登った岩場
前日の新雪が5cmぐらい有るでしょうか。
岩場を登りきる流れ星             霧氷が出てきます

霧氷の樹林帯を登る流れ星。
トレースは有りませんが雪が少ない為、登山道を歩けます。
時折青空がでて霧氷輝きます。
登山道に出てくる大ブナ。
まだこの辺の霧氷は少しであまり綺麗ではなかった。
    
ブナとダケカンバの樹林帯。
青空が出た時の霧氷。
やはり霧氷に青空は映えます。
樹林帯を過ぎ笹原の登りにかかる。
この辺まで登ると霧氷が一段と綺麗になった。
灌木の霧氷                コメツツジに付いた霧氷
冠山と霧氷。
冠山方面はガスが切れていますが、寒風山方面はガスに覆われていました。
霧氷を見物しながら登る。
時折雲の切れ間から青空が見えだします。
もうすぐ山頂。
山頂付近の霧氷は凄いです。
寒風山はガスの中        冠山方面はガスが切れ展望を楽しめます。
調度笹ヶ峰を境にガスの流れ方が違っていました。
山頂直下の霧氷。
ようやく山頂到着。
笹原の登りがしんどかった。
 山頂の霧氷。
山頂の祠を写す流れ星。
ちち山                 冠山
寒風山はガスの中
青空の方面を写す。
笹ヶ峰山頂も時折ガスが流れて来ます。
風を避け南斜面を少し下りた場所で昼食を取る。
 
今日は冠山ばかり写真を写す。
寒風山は姿を現してくれません。
 
山頂が見えそうで見えない寒風山。
 下山時は、早くも雪が緩み足が滑ります。
見納めの霧氷               岩場を下山
登山口近くから冠山              登山口へ下山
下山した時、登山口周辺の雪は溶け無くなっていました。

足慣らしを兼ね前回敗退した笹ヶ峰に登って来ました。
南尾根は結構急登ですが、雪が少なくアイゼン無しで登れました。
山頂周辺のコメツツジに付いた霧氷が特に綺麗でした。
朝は青空がでるとは思えませんでしたが霧氷・青空が楽しめ冠山方面の展望も楽しめ
上等の雪山歩きとなりました。

今回の山行はブログに載せています⇒ @