2017/10/03
星生山・久住山・中岳
 (1762m)     (1786.5m)  (1791m)
天気:晴れ                       参加者:レーサー・流れ星(あるぷ 例会)

コースタイム   地図は⇒こちら

   牧の戸峠登山口発7:05〜星生山9:20/9:20〜久住分れ10:25〜久住山10:55/
   (昼食)11:23〜中岳12:10/12:21〜久住分れ13:00/13:08〜法華院温泉14:35

    
 
あるぷ ハイキングクラブの例会に参加して登りました。
       

牧の戸峠                  連休とあって登山者が多い
駐車場は早くも満杯。
    
    
由布岳が朝霧に浮かぶ              登山口発
登山日和です。
   
            
紅葉も少し残っています。
  
      
阿蘇方面の山は雲海に浮かびます。
    
   
         
稜線の紅葉            カラマツの黄葉も綺麗
登山口から少しの間は紅葉も残っていました。
          
    
       
扇ヶ鼻分岐                    星生山の稜線
  
          
西千里浜入口           阿蘇山方面
  
根子岳・中岳                星生山

今回星生山は登る予定に入れてませんでした。
西千里浜を久住分れまで歩く予定でしたが、
ここまで来たのでついでに登りました。
  
    
    
星生山山頂から由布岳を見る                星生山山頂標識
 
       
硫黄山と噴煙。
火山の山と実感しました。
   
   

星生山山頂から阿蘇山を見る             星生山からの稜線は岩尾根
人数が多い為此処を下るのに結構時間が掛かった。
  

星生山からの稜線           久住分れの避難小屋
   

久住分れ                  久住山山頂
  

久住山山頂からの眺望。
阿蘇山周辺は良く見えました。
      

硫黄山を見ながら中岳へ向け登る。
    

御池まで登る。
  

御池上にも登山道があるが、池の縁を歩きました。
  
   

中岳山頂      中岳から見る坊ガツル・平治岳
中岳は九州本土最高峰です。
  

中岳から御池・久住山            久住分れ
   
 
 
北千里浜へ下る。
硫黄山を見ながら下山、足元は大きな岩があり歩きづらい。
  
     

玄武岩質安山岩や溶岩が固まった岩を見ながら歩く。
   
 
 
諏蛾守越分岐
  

平坦な北千里浜の登山道                ゴジラの形をした岩を見つける
  
 

法華院温泉まで下山。
  
 
 

返り咲きのミヤマキリシマ             山小屋の夕食
山小屋の夕食は品数が多くデザート付きでした。
  
今回クラブの40周年記念登山として九重連山に行ってきました。
2日の夜高知をたちフェーリーで仮眠し翌3日から、星生山・
久住山・中岳に登り法華院温泉に泊まりました。
 
流れ星は何回か九重には行っていますが、レーサーは初めての山です。

紅葉を期待していましたが、ネットで10月26日には紅葉は終わりとでていました。
期待はしていませんでしたが、登山口周辺は結構綺麗でした。

初日は天候に恵まれ、展望も良く楽しい山行が出来ました


流れ星のブログはこちら
  
       (翌日4日)