寒風山
(1763m)
2016年2月21日(曇り)                  参加者:流れ星、レーサー他3名
場   所  寒風山    地図は⇒こちら
行動 
  登山口8:50〜桑瀬峠9:47〜寒風山山頂11:09/11:030〜桑瀬峠12:32〜登山口13:00
前日は強雨だった。山では雨の為に雪が溶けて雪が残っているか心配でした。
でも、標高が高いせいでしょう!。山は終日雨ではなく雪が降ったようです。
新雪が少し積もっていました。
その上モンスターの様な見事についた霧氷にも出会えました。
これで天気が良ければ文句なしでしたが、残念ながら天気は良くなかった。
寒風茶屋登山口より登山開始。
新雪が少しですが有りました。
昨年秋に撤去されていた橋本さんの標識が復活           稜線手前で霧氷が少し見える
この調子なら稜線に登れば霧氷が期待できるので足取り軽く歩きます。
桑瀬峠手前で綺麗な霧氷が出迎えてくれた。

桑瀬峠
霧氷は見事に付いていますが、残念ガスが流れる。
積雪は少なく歩き易い。
伊予富士への北面                霧氷の出来始め
ガスが流れると霧氷は見る間に大きくなります。
桑瀬峠から少し登ると霧氷が綺麗に出来ています。
霧氷見物で足が幾度も止まります。
皆「こっちの霧氷が綺麗、あっちのはすごい」と声が上ずります。
此処でキャー、キャー言ってるとブナ林へ行けばもっとすごい事になりそうです。
ブナ林の霧氷。
霧氷のトンネルを歩きます。
北斜面の霧氷            冬一番危ない場所
冬の寒風山で一番危険な北斜面ですが、今日は凍っていなかったので危なくなかった。
      
霧氷を撮影しながら歩くので、頂上になかなか行き着きません。
霧氷の林。
この辺まで登ると山頂が見えますが今日はガスの中。
寒風山山頂到着。
写真撮影しながらの登りでしたが、それほど時間は掛からなかった。
風を避け南斜面で昼食としました。
 食事が終わるとすぐ下山。
午後は天気が良くなりそうですが、寒くて待てません。
      
下山時も霧氷を楽しみます。
目線が違うので登りとは違った霧氷が見られます。
 
ガスの切れ間の眺望。
下山時、時々ガスが切れ展望が開けます。
 ガスの切れ間。
 大岩
桑瀬峠が近づくと時々ガスが切れ、周囲の眺望が開けだした。
桑瀬峠まで下山。
 桑瀬峠からの眺望。
登る時は全く見えなかった風景です。
桑瀬峠からは雪のクッションの効いた登山道を歩いて下山。
    
桑瀬峠からあっと言う間に登山口でした。

今年の冬はどうした事でしょう?2月でも雪は少なくこのまま春になるのでしょうか。
前日の雨で雪は期待せず、霧氷を期待して寒風山に登って来ました。
天候には恵まれませんでしたが、見事な霧氷に出会えた山行になりました。

今回の山行はブログに載せています⇒ @