土佐矢筈山・小檜曽山
(1606.5m)     (1524.7m)
 2015年9月12日(曇りのち晴れ)              参加者:流れ星・レーサー
場   所  土佐矢筈山・小檜曽山    地図は⇒こちら
行動  
   登山口9:15〜 土佐矢筈山山頂10:20〜小檜曽山11:20〜(途中のコルで昼食20分)
   土佐矢筈山頂12:50〜登山口13:30
少し歩きたくなり土佐矢筈山と小檜曽山に登って来ました。
途中山の上に雲が流れているのを車窓から見て、登るかどうか
決めかねていたが、登るつもりで登山口まで車を走らす。
登山口              ミヤマクマザサのミステリーサクル?
今回このような笹を幾つか見ました。(矢筈山の稜線手前と小檜曽への縦走路で)
笹の病気、それとも鹿の食害の為でしょうか、丸く枯れかけています。
     
矢筈山の山頂に着いた時はガスが流れ展望は有りません。
矢筈山へ登る途中出会った登山者は、天気が良くならないので
縦走は諦めて下山しているとの事でした。
山頂には、京柱峠から登ってこられた登山者が1名休憩していました。
私達は天気が悪くても小檜曽山へ向かいます。
ガスの中の歩きもいいかな〜と考えたのです。
鹿の食害で立ち枯れた木。
今年は特にひどく感じられました。鹿の尿の匂いや獣臭さが鼻につきます。
此処も鹿の食害対策をしないと木は無くなると思う。

小檜曽山へ続くなだらかな稜線。
小檜曽山へ向かっているとガスが切れ展望が良くなった。
この稜線はアップ、ダウンが少なく天空の散歩道です。
      
偽小檜曽山標識                 小檜曽山標識
矢筈山から小一時間で小檜曽山頂へ到着。
先着の登山者が、シコクブシが咲いていると教えてくれました。
此の方は京柱峠から登り矢筈へ行って下山途中でした。
教えてもらったシコクブシ、笹の中に咲いていました。
梶ヶ森方面
小檜曽山に着いたのが11時過ぎなので食事は取らず引き返します。
天狗塚方面を少しズームで。
小檜曽山から帰る時は天気もかなり回復し展望も随分良くなった。
矢筈山へ引き返します。
土佐矢筈山からの展望。
朝とは見違える展望の良さです。
剣山や、次郎岌も綺麗に見えます。
下山する頃には天気も回復            登山口へ下山
ゆるりと4時間程歩きました。
    
ハガクレツリフネ                 ヤマハッカ
今回の山行で見られた花です。
     
テンニンソウ                   シュウメイギク(植栽)
 
 ヒガンバナ
今回矢筈山から小檜曽山の縦走路で古い矢筈山の標識を見つけました。
右の画像をクリックしてください。
今まで何回か通過していますが気に留めた事がありませんでした。
矢筈山への道標でしょうか、それとも地方冶自体の測量基準点につけた山名?。
此の標識は西のピークと三角点との鞍部にあります。
二つの山を合わせて土佐矢筈山と呼ぶのが正しいと思います?。
この山域はニセ小檜曽山も測量の基準点だと思います。
案外偽小檜曽山が小檜曽山かもしれません。

 国土地理院の三角点を皆が山頂と呼んでいるだけではないでしょうか、
どちらが正しいか調べてみるのも面白いかもしれませんね。
ちなみに国土地理院の地図には山名は記載されていません。

土佐矢筈山は足慣らしに良く登ります。花の咲く山ではありませんが、展望の良い山です。
鹿の食害がひどくなっていて、登山口からすぐ上のスズタケはもうじき無くなりそうです。
小檜曽山に近い稜線の登山道には鹿の糞が沢山落ちていました。