南嶺
(柏尾山:323m 烏帽子山:351.9m 鷲尾山:306m)
2015年12月6日 晴れ時々曇り            参加者:流れ星・レーサー(あるぷ ハイキングクラブ例会)
 場   所  南嶺   地図は⇒こちら
 行動  
   春野運動公園7:55→柏尾山8:50→烏帽子山9:45〜9:50
   →鷲尾山10:20〜12:20→鷲尾トンネル登山口12:40
所属するクラブの里山清掃登山に参加して来ました。
クラブでは毎年2回、三嶺と里山の清掃登山を実施しています。
今回南嶺と言う事で一番歩く距離が長いコースに参加、
長いと言っても3時間程度の山行でした。
柏尾山             鉄塔保線路登山口
春野運動公園第12駐車場から作業道を四国電力の
鉄塔保線路登山口まで歩きます。
鉄塔保線路の登りは結構きつい登りです。
    
鉄塔保線路を歩く                 鉄塔
稜線まで登ると後はたいした事ありません。鉄塔まで1ピッチで登る。
 
     
柏尾山城跡             フユノハナワラビ
柏尾山まで1時間弱で登る。
稜線に有る月石          塵を拾いながら歩く
白土峠手前の電波塔                   白土峠
白土峠で一度車道に出ます。 
     
ゲンノショウコ            白土峠から見る烏帽子山
陽だまりにはまだゲンノショウコが咲いています。
烏帽子山で春野から別ルートで登って来ていたグループに追いつく。
此処は餌付けされたヤマガラがいますが、人数が多い為かあまり寄って来ませんでした。
小休止後鷲尾山へ向かう。
途中の展望ベンチからの展望              吉野分岐
帰りはここ、吉野分岐から鷲尾トンネル北口に下山します。
     
整備された登山道            鷲尾山山頂

歩いて来た烏帽子山、柏尾山
鷲尾山の眺望と山頂パノラマ板

鷲尾山に到着時間が早かった為、昼食を済まし周辺を散策しました。
       
咲き残りのツリガネニンジン
       
ノダケ                    ヤマシロギク?
       
イズセンリョウ                   ムラサキシキブ
鷲尾山山頂周辺には結構咲き残りの花や実が有りました。
鷲尾山山頂から見る中津明神山(ズームで撮影)
肉眼ではこんなにはっきり見えません。
鷲尾山山頂の南面の塵を拾う会員          南嶺ハイキングコース案内板
鷲尾山山頂の南面は結構空き缶やペットボトルが落ちています。
草叢に投げ捨てても解らない為、塵を捨てるハイカーや登山者がいるみたいです。
登山道で拾った塵
あるぷの参加者が集めた塵は合計45.5Kgありました。
参加者全員が揃ったところで登山道の塵の状況を説明して、解散。
下山は鷲尾トンネル北口へ降りました。
 
今回歩いたコース(概念図)。出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
  
初めて歩く鷲尾山への道をクリーンハイク。
四国の登山の対象となる山では、塵はほとんどありませんが里山なので結構ゴミがありますね。
鉄塔巡視路ですので道は明瞭でしたが登りは急、冬の登山道としては良いですが
夏には汗が噴き出るコースだとおもいました。
ブログはこちら⇒@ 

所属するクラブのレポートはこちら