雨ヶ森
(1390m)
2015年5月28日(曇り)                 参加者:流れ星・レーサー
場   所  雨ヶ森    地図は⇒こちら
行動 岩柄登山口8:35〜岩屋9:40〜雨ヶ森11:20(中昼食)/11:50〜
   岩屋12:15〜足山の滝13:35/13:45〜岩柄登山口14:00

山らしい山を歩いてなく歩きがいのある山に登りたいと思い雨ヶ森山行を決定〜。
登りばかり続く雨ヶ森はやはり久しぶりにあるくのはきつかったです。
レーサーは毎日1時間散歩しているので平気で登っていきました。
この季節に登った事が無く
少し花も期待して登りましたが花はあまりありませんでした。

岩柄登山口                 最初は植林帯の登りです
標高800mを過ぎると沢に沿って登山道が付いています。
    
オウギカズラ                 コガクウツギ

    

コケイラン              シコクテンナンショウ
沢沿いになると少し花が出てきました。
登山道標識               標高の標識
この山の登山道には標高100m毎の標識や登山道の標識があります。
でも、沢では道を間違いやすい山です。
 沢にあるロープに惑わされ道なき沢を登り詰める。(短距離ですがきつい)
昨年こんな道を歩いた記憶がないと思いつつ登りました。
下山は此処を使わず本来の歩き易い道を使用
(ロープの先に赤テープがあり巻道がついています。)
ミズタビラコ               標高1100m
岩屋                   オトコヨウゾメ?
標高1100mを過ぎると岩屋が有ります。
カマツカ               やっとの事で山頂へ
昨年はアケボノツツジを見ながら稜線を登ったが今回は
花はなくひたすら標高を稼ぎました。
体調がすこぶる悪い流れ星と快適なレーサーとでは到着時間が10分以上も開く。
    
石で囲った祀り場                山頂標識
  山頂からの展望。
石鎚山・筒上山方面
中津明神山方面
ヒョウモン蝶の仲間?               石鎚山
山頂で昼食。
前回登った目黒鳥屋では寒い思いをしてソーメンを食べたが今回は丁度良かった。
山での昼食はワンパタ−ンです。
食事が済めばすぐ下山。
展望がもっとよければゆっくりしたいところですが薄曇りでは面白みにかけます。
ミツバベンケイソウ                  コガクウツギ
    
ジガバチソウ
目線が登りと下りとでは違うので登り時に見つけられなかった花が見つけられました。
足山の滝(たりやまの滝)
下山時に足山の滝に寄りました。
登山道からゆっくり5分とありますが、足が下山モード
になっているためこの5分はきつく感じます。
        
足山の滝
四国100名瀑の一つです、水量の多い時は見事な事でしょう。
滝まで下山すれば登山口はすぐ。
途中双竜の滝で汗を流し登山口へ下りました。
     
帰路途中で見たアワモリショウマ
仁淀川支流の川岸に咲いていました。
今回歩いたコース(概念図)。出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/

 雨ヶ森は昨年の春アケボノツツジを見に登って以来登っていません。
さほどきつく感じなかった山でした。
ところが今回きつく感じた流れ星となんとも思わなかったレーサー・・
普段の歩きの所為?
もう少し花があると思って登ったのですが今の季節端境期でしょうか
思ったほど花を見ませんでした。
ヨレヨレになり頂上へたどり着き、少しは鍛錬になった登山でした。

今回の山行はログにもあります⇒ @