、
雪光山(国見山)
(925.9m)
 2014年2月2日(晴れ)          参加者:流れ星・レーサー(あるぷ例会)
場   所  雪光山(国見山)    地図は⇒こちら
行動  柿ノ又登山口9:40〜手水分岐11:04〜雪光山11:35/12:22〜
    手水分岐12:45〜柿ノ又登山口14:03
あるぷハイキングクラブの例会に参加し雪光山(国見山)に登って来ました。
何時も登る手水登山口ではなく柿ノ又からの登山です。
ここから登るのは初めてです。
下山後、平家の滝見物があるので柿ノ又から登りました。
平家の滝駐車場から歩きます            登山口
樹林帯を登る                    手水分岐
登山口より手水分岐まではほとんど植林帯です。
それが長い、変化がないのであまりうれしい登りではありません。
かつては人が住んでいた朽ち果てた家が登山道脇に見かけられ寂寥感漂う。
柿の又登山口からは植林帯の登り、手水登山口からはしんどい坂の登りがあります。
なのでコース選択をする場合はじっくり考える必要あるかもしれません。
一般的には手水登山口からが多いと思います。。
雪光山案内図まで登ってきました。
ここまで登れば頂上はすぐ!。
春だとここからアケボノツツジも見られます

   

 石段を登り頂上へ
頂上には高松登山学校の27期のパーティーが昼食の最中でした。
混雑を避け、北斜面へ眺望を楽しみにいきますが・・・眺望は良くなかった。
頂からの眺望
石鎚山系は運悪く見えず!同定が出来なかった。
遠望が利く時は石鎚山も綺麗に見えます。
 
不動明王、妙見菩薩、大国主命の像が祀られている頂上。
  
頂上で昼食後下山します。
コショウノキ                  登山口へ下山
下山後平家の滝見物に出かけます。
     
瀧神社                  上段の滝と滝壺
平家の滝は上下2段の滝です。
 みはらしの峰標識              みはらしの峰からの眺望
みはらしの峰の標識があり有志で登ったが
藪に囲まれみはらしはありませんでした!。展望を期待して頑張ってあるいたのに見えない。
かなりがっくりでした。
登らない会員を待たせていたので急いで歩いたので、冬だと言うのに大汗をかきました。
コスミレ                   菜の花
登山口の南面は春を告げる花が咲いていました。
   
登った雪光山(奥の山)                 平家の滝
今回歩いたコース(概念図)。出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/

初夏を思わせる気候の中、雪光山に登りました。
シャツ1枚でも汗をかきました。(20℃もあったそうです)
柿ノ又登山口からの登山は初めて登る道なので参加したのですが
登山道は植林の中で変化がなく、自然林の中を歩くのと違いあまり面白く感じませんでした。
手水登山口から登って、降りてから車で移動すれば平家の滝は遠くありません。
なので雪光山だけでなく平家の滝もセットで計画するのがよいと思われます。
帰りに温泉リオがありますので立ち寄るのもよいでしょう。
アケボノツツジの季節はこちら