2010/2・3

開花状況偵察・探索 バイカオウレン・セリバオウレン

天気 晴れ   参加者 4名(土佐山華隊)モチモチ・ぼちぼち・きこママ・流れ星

      

 

バイカオウレンがそろそろ咲き出していると聞きちょっと見たいかな〜と持っていたら電話。

昨日に続いての花散策。断る理由なんてありはしない

まだ早いのはわかっているのから私の一番の目的は七子峠のタマミズキ

それとセリバオウレンの咲く場所を探すこと。

      

  

        

2ヶ所のシコクバイカオウレンの場所に行ったけどやはりまだ早い〜。

花が少ないので丁寧に眺めていてガクが4つのを発見してくれた!

葉ばかりが目につくから仕方ないは〜 見ごろは2月中旬18日ころ。

            

ナンカイアオイ              ソシンロウバイ

     
須崎を過ぎ七子峠に来ると窓から外を眺めて探し始める
赤い実があってもそれはイイギリばかり。「ないのかな〜」と不安になる。でも、情報を頂いた方は植物に詳しい人。
なので一生懸命上を見ていると・・発見。
はるか彼方に1本ありました。

タマミズキ(モチノキ科)12月の観察会で教えてもらい知ってから見たい見たいと願っていた木です

今年の冬はもっと沢山ある場所も聞いているので近くでみられそうです

             

センダンの実とカギカズラ              カギになった様子がよくわかります
カギカズラはここの峠にあると聞いて初夏に見ていたけれど車から降りてじっくり見たのは初めてです。
驚くほどたくさんあります。花がステキなので沢山咲いた頃には一見の価値があります。

 

フジツツジ
ちょっと咲く時期が早すぎるけど見るほうにすると思いもかけず・・嬉しい出会い

    

綿毛 ↓ タイキンギク↑

    

             オンツツジ
これも開花早すぎ!

峠で寄り道をして次は目的地へ勘をたよりにいくとほぼドンピシャ「セリバオウレン」の場所に到着

かなりの株数がありますので開花すればこの白い花が一面開くと〜おもうと2月末が楽しみになります
暗くて低いので撮影には超大変。殆どがボケボケでした。見つけられて満足の探索でした。

    

         

シナマンサク(植栽)                 ↑イイギリ↓

帰りにはまだ自生地でイイギリを見たことが無いというきこママと一緒に撮影タイム
高いところにあっても赤いぶどう状になったこの実は目立ちます。
とってはあまり美味しくない実とのこと・・ここは暖かい場所なので結局食べられないままのこるのでしょうね

見たかった実も見られ・偵察・探索が早々と済み割合早く帰宅できた1日でした。

何時も運転ありがとう〜モチモチさん。