2009/11/15

奥工石山 初めて登る山

天気 晴れから曇り       参加者 5名(土佐山華隊と肥後スミレさん)

登山口〜尾根〜岩清水〜ゆるぎ岩〜三角点(昼食)〜岩清水〜尾根〜登山口

9:40 10:00 10:30 10:55/11:20 11:30/12:00 12:18 2:35 12:55

      

 

15日は最近山に登れていないレーサーと二人でどこかに登ろうと計画をしていた。綱附山とか・・

その話をモチモチご夫妻に言うと奥工石に登ると言うではないか!

まだ登ったことがない山だし、しんどくないようなので渡りに船とご一緒させていただくことになった。

       

途中イチョウの黄色愛でノコンギクを撮影後は本山側からの道を汗見川に沿って奥白髪林道を走る。

 

ススキが銀色に輝く                     青い青い空

初めて行く道はなかなかのがたがた道ですがさすがわが連れ合い(レーサー)ガンガン走る〜

白髪山への登山口冬の瀬もすぎ奥工石登山口のに着くと一台愛媛の車が止まっていた。

     

レーサーは40分程かかると言う急な登りをなんと20分でクリア。ブナが樹形をはっきり見せている。

落ち葉を踏みしめての歩きとなった。

    

余裕の休憩                        白髪山を望む

   

少し遅れて登ってきたぼちぼち・肥後スミレさん            まだここは青空が広がっています

  

少しだけ岩場もあります。(ロープを張っていた)           岩がどんと見えた。これがゆるぎ岩

   

ツルシキミ                           岩清水↑下

   

一呼吸入れて巻き道を行くとここを頂上にしたい

ゆるぎ岩に到着〜。

 

先着の方が憩っていた。            三角点の方は落葉したブナ林が広がる。

                                  

モチモチさん撮影                    通過してきた谷道↑↓

  

梶ヶ森の鉄塔も見える

石鎚山系   ガスがなければはっきり分かるのだが・・

        

三嶺・剣方面                             ヤマグルマ

     

雲ってきて太陽が隠れるといきなり寒くなる。風が当たらない場所で昼食をとる。

カップ麺の暖かさがありがたく心までぬくくなった。

    

  

人が小さく見えるから本当におおきいな〜と思えるんですよね・ 
ここから下りたかったのですが配車していないので又今度

       

きくらげを黄色くしたようなキノコ           今にも雪が降ってきそうな空模様

下山するとリンドウが開花して待っていました。

帰りは同じ道はやめようと普通この山に入るのに利用される道を帰る。

《(仁尾ケ内・におがうち経由・立川御殿横を通過・大豊インター》2時過ぎに南国着となった。

もったいないのでそのままムラサキセンブリの咲く場所まで走り花を楽しみ散会。

展望の良い岩の上でのんびりできるのでアケボノツツジ・ドウダンツツジ・シャクナゲの季節には再度登りたい山

となりました。ただこの山だけではあっけないので白髪山とともに登った方がよさそうですね