2009/11・16

     ヤッコソウを見に東部へ

天気 晴れ    参加者4名(土佐山華隊:ぼちぼち・レーサー・流れ星)・石さん

 

                    

珍しく平日に休みがもらえたレーサーがどこかへ行こうという。山は昨日奥工石へ登った!

ヤッコソウが今年は多いと聞く。室戸まで走るのは仕事でしばしばなので苦にならないレーサーです。

では、見に行こうと急遽電話をかけ南国を10時40分にのんびりと発った。

スダジイの木の下に行くといるいる〜奴さん勢ぞろい。

    

 大きく手を広げたような姿         帽子を被った姿の時は手は広がっていない

    

帽子がぽこっととれ雌の時代になる。蜜が溜まることにより手を広げたようになるのだと思う

      

シイの木の下は暗くてなかなか撮影し難い。じっくり見るとそれぞれ表情が違ってみていて飽きなかった。

蜜は甘いのでスポイトを持参した方が良かったかな〜と思ったのです。

       

この季節の多い黄色い花は国道を走っていると目に次々入ってくる。   「タイキンギク」↑↓

人の手を入れられればクズとダンチクを減らしてこれを植栽したいなと思いつつ岬に向かう。

     

ツルコウジ

岬までの道ブチはハイビスカスロード・アロエロードが続き南国ムード漂う。

残念ながらまだアロエは殆ど開花せず!。ハイビスカスはかなり咲いて眼を楽しませる。

岬の浜で目に付くのはアゼトウナが一番。

            

ハマボッスの咲いた後/葉        岩の上でも元気なアゼトウナ↑↓

    

シオギクはまだ早くてすこしがっくり〜

↓岩に見える黄色はアゼトウナ↑

   

 

        タイトゴメ

  

昨年12月中旬にはシオギクが綺麗だったが今回は一月早いので

アゼトウナの満開の季節に当たったようです

クリーム黄はこれだけでした!

     

ハマナタマメ              ネコノシタ↑↓

      

ハマダイコン

      

ハマアザミ                  アロエはようやく開こうとしているところ

   

クワズイモ群生                花咲く!

   

ツワブキのお花畑ではアサギマダラが飛び交い天国の様相を呈しています〜

見ている私達はただうっとりと佇むのみです。優雅な飛翔を20分見続けました。

  思っても見なかったので興奮気味です。ここに来たのはキバナアマの見に来たのですのに

花より蝶の虜になってしまいました。

 

シロバナサクラタデ

キバナアマ

シオギクが開花していないので心残りでしたが岬を発ち大山岬へ立ち寄りますと・・

満開です。

    

シオギク             交雑種

遅くに南国をでたのですが見たかった花をかなりの数見られて満足の花散策になりました。

早くにでれば岬をもっとゆっくり散策できウスベニニガナ・キンギンナスビなども見られたのでしょうが

一番の目当てのヤッコソウを見てオマケのアサギマダラまで見られたので100点満点としましょう。

又次の機会に室戸の浜を昨年の様にのんびりとあるくことにします