2009/9・6

徳島まで遠征憧れの花を見るT

天気 快晴     参加者 土佐山華隊+コマクサさんご夫婦

      

 

自宅すぐ近くに「ミズネコノオ」の大群生を発見して興奮し、詳しくその周辺の花を調べたことがあります。

するとネコにたいしトラがあることが判明。「ミズトラノオ」といってかなり大きい花です。

それが徳島にあると言うではないですか!近くにある。いつかは見たいと思っていました。

ネットの知人にお願いしてあったら案内してくださると言うので出掛けます。

上板SAで買い物をしてから集合場所にいき早速散策開始。

徳島は4年暮らした場所なので時間があれば知人にもあいたいのですが・・

花・花に追われそんな時間が作れる筈もありません。すんでいた場所の近くを通過・・・・・・・・・

一番最初の場所では曇り空のお陰で反射がすくなく水生植物コウホネ2種を写せたのは幸いです。

 

コウホネ  葉が大きく水面より立ち上がっています。

町からさほど離れていない水路にかなりの間あります。地元の方が手入れをされているとのこと

密生していて花数は少なかったです。 モチモチさん撮影風景

ヒメコウホネ

こちらは花が多く咲き、葉の上に点々とあるので見やすかったです。

     

ヒメコウホネ                       フナバラソウ(ガガイモ科)花を見てみたい・・・

    

アキノタムラソウ                    キキョウラン

ようやく自生の花にあえた。実は紫なのを見てる

移動をして次はオグラコウホネの場所に行きますと、珍しくノカンゾウ大群生

あまりにも天気がよくなって反射してしまうのできれいにない。嬉しくて何枚も写します。

9月になってもこのように咲き残るのですねえ

  

↑ ヒシの花↓                     ミクリ

昔はヒシは近くにあったのですが最近はまったく見たことがない。まして花なぞ・・記憶にない

実はこんなのだったかと引き上げ確認しました。池を一面覆いつくしています

クロモの花は小さく白いのがあちらこちらに開きそれなりにかわいいです。

 

オグラコウホネ 茎の断面でヒメコウホネと区別するのだそうです 

コウホネは知っていたのですが 種類があるとは思わなかったので良い勉強に

なり感謝しています。

  

オス  ← ミクリ→  メス

池の上をトンボが飛び交っています。見慣れないトンボがいました。ムカシトンボと言われる羽が広くて

優雅なトンボだそうです。広い池でのでトンボ好きには天国のような場所だと思いました。

トイレ休憩は薬王寺道の駅でした〜ひさしぶりにここまで来た!!     

ここからまたまた大移動して一番の目的の花の場所につくと雨靴に履きかえ

4人がドタドタと歩いていきます。と目の前に橋。そして綺麗な川があります。

綺麗な・本当に綺麗な水がさらさらと流れる川に目的の「ミズトラノオ」が群生しています

「え〜こんなに人家近くにあるの?」と思う場所に咲いているのです。

ちょっとしつこい位撮影してきました。

周囲はのどかな田舎の田んぼ風景ですが写すと場所特定されるので花だけです

 

ミズネコノオとは大きさがまったく違う。穂の長さが6・7倍あり色も綺麗で見ごたえがあります

       

まば開花し始めたばかりで1分咲きにもなっていませんでした。

ここが満開になるのは多分9月末でしょうね。近くならくるのですがあまりにも遠い・・・・・・・

ブラシのようなシベも綺麗です

それほど近寄らなくてもこれくらいに写せるので大きいことが想像できるでしょう?

  

チョウジタデ 紅葉すると綺麗だそうです

  

キクモに小さい薄ピンクの花                  宍喰まで来ました!すぐ隣は高知県。

 

お腹がすいては行動できません

お母さん定食1000円(ただし全部は食べませんよ)

室戸周りで高知へ帰ろうかと話をしていたらコマクサさんが

大川原高原に見るものがあるというではないですか!  

そこで寄り道をしつつ又北上して大回りをして行くことになりました

朝6時前にでて帰宅は20時という大花散策の午前の部。

満開ではなくともミズトラノオにあえて嬉しい散策です。

咲いていないけれども珍しい花が出てくる場所をいくつも教えてもらいながら

ここまで来ました。さて午後はなにがあるのでしょうか?