2010/1・30

国見山(殿様も通過した道)を歩く1090メートル

天気 晴れ  参加者 3名(モチモチ・ぼちぼち・流れ星)


赤荒峠登山口11:56〜984メートルピーク12:11/18〜参勤交代道国見越え道標(昼食)13:12/38
〜頂上13:55/14:22〜赤荒峠登山口15:25

     

  
天気がいいので「どこか行きましょう」とお誘いを受けた。もちろん異論はあるはずも無い。

それもなぜかまだ登ったことの無い「国見山」。参勤交代の時に使用した道。お殿様がこれがわが国か!
と見たところから国見山となったという由緒正しき道を歩く。

高知市内にある別名国見山(雪光山)・阿波国見山(1409)それと今回登る国見山で3山制覇となります。 

     
途中いつもの通リ花散策赤い実がびっしり着いて目を楽しませてくれました    
マルバホロシだと思うのですが・・         ヒカゲノカズラ    

赤荒峠からの一番楽なコースから登山開始

   
春のにはツツジが沢山咲くであろう道です    

 
少しだけわかりにくい登山道の看板

ここで標高803メートル                 展望の利く尾根ピークにちょいと寄り道をして
稜線に沿ってついている登山道にはアセビとシキミが多い。木のトンネルを歩くところもある。ツツジも多い。

 
登り始めが遅いのでやや霞んでいるので山座同定が??道幅が広い殿様が参勤交代時に使っただけありますね
    
お殿様になった気分であるけます             昼食後この看板を少し左にいくと
   
国見山への道標がみえます         海が見えていたのですが画像にするとまったく無い
落葉木の中ふわふわの落ち葉が足に心地よい

頂上につくと展望が思っていたよりよくて・・・
これは平家平白髪山はすぐ目の前にみえます

   
そして梶ヶ森が指呼のまに

北の山には雪が少しだけ

  

ツツジの蕾                   ツルマサキが物凄く目に付きます

  

ツルシキミ             頂上展望台から(モチモチさん撮影)
頂上には梯子のない、わかりにくい(上りにくい)展望台があります。
それをなんとかのぼり(おてんばをして)女性二人も達成感を味わった。

984のピークにたつ (モチモチさん撮影)

歩いた事のない山を歩くのはやはり嬉しい。花の季節ではないけれど少しの時間で登れて

遊ぶことができました。ツツジの咲く季節に登りたい山だと思うのです〜
参勤交代時にここをどんな隊列が行ったかに思いをはせるのもいいかもしれません
惜しむらくは車道が頂上近くまで来ていること・・最近そんな山が増えていますね