2010/1・26
蟠蛇ヶ森 769m
天気 晴れ     参加者 3名(モチ モチ・ぼちぼち・流れ星

公園トイレ横駐車場13:08 鉄塔13:50 頂上15:28/16:10 公園トイレ横駐車場17:20 

天気最高。でも、諸般の事情で出発が遅くなった。
けれども予定通リ頂上まで登ることに昼食をとってから登ることにします。
ツバキカンザクラの蕾はまだまだ固そうです。
昨年は驚くほど開花が早く2月18日には満開になっていました。
今年は中旬に開花し始めるような気配。
菜の花は綺麗に咲き揃い、春ですよ〜と告げているようです。
桜の木の中を通る道をあがり人家の間を抜け畑道を通過していきます。
  

桜はまだ咲きそうにはないが・・2月中旬が待ち遠しい

 

空は青く雲が無い        クシソウが石垣にまだまだ元気に咲く

 
ハッサク              ロウバイ
 
展望所
畑の道が多いので何度も歩いているのにかかわらず間違って横道にはいってしまった。
展望所すぐ上の鉄塔が登山道の目印だから間違えてもさして心配はないのだけれど、
道間違いはやはり時間のロス。
 
少しだけ休んで急な道をいく。空はどこまでも気持ちよい青。植林の道、石灰岩の多い道でもある。
 
キヅタ                   コショウノキ 花
今回この山を選んだのはコショウノキの花を見るため。
満開に近い良い状態のをみることができました。香りも堪能できましたので嬉しい限りです。
 
タンキリマメがまだまだ綺麗な状態で残る。
 
綺麗に積まれた石垣                オモト
昔栽培されていたのだろうか?オモトが両脇に沢山見られる。
 
テイカカズラ              魚の頭のような大岩の下を通過
登山道からぽんと道路に出てしばらく車道歩きとなる。
 
ツルニチニチソウが庭から逃げ出し繁茂中      まだ開花していないのもあるコショウノキ
 
車道を歩いていくとこの看板が見えるので見逃さず上へ
   
フキノトウはぷっくら膨らんで        オモトの赤い実 
と手前コウヤボウキ頂上へはまた車道歩きをしてから看板を左にとるとすぐ。
 
 上から東をみると法印山            南に野見湾・須崎港
つくと一番にすることは高い展望台に登って周囲を見ることです。
残念ながら石鎚方面には雲がかかり見えませんでしたでも、
3時半になっている割には遠くが見えています。  
 
アセビと月             鶴松ヶ森・大野ヶ原方面
 
中津明神山               アセビと野見湾
 
とりあえず三角点にも行き、見ておきたい植物の様子を伺いに周囲をうろうろします。
頂上標識は見事に倒れ横になっているのがおもしろい。
なぜかな〜観光地なのだから直して欲しいですね
  
 
あまりうろうろ入り込んで散策していたものだから4時を過ぎてしまいました。
夕陽を見ながらの下山になるので行くらなんでも駄目でしょう〜。
気持ちは急ぎながら怪我をしない・安全な下りに注意しつつおります。 
 
ヤマコウバシ             サイハイラン
    
登りに気がつかなかった位置からの石垣             白梅
下ってきてもまだ明るかった〜。でも、こんなに遅くまで山でいることははまずありません。
道路があって人家がすぐにあるからこそ。
山登りの鉄則「遅い時間まで山にいない」これは守るべきと思っています。
頂上でゆっくりしたのと登りに道迷いしたので時間がかかりました。
ここはもっと手軽に楽しめる山です。海がすぐ側に見え温泉は近い花も多い。
もっと沢山の人に登ってもらいたいな〜
北から登るコースもあるので車2台準備して歩くのもいいです〜。
遅くまでお付き合いしてくださったお二人お疲れさまでした〜。