例会山行:西門山・稲叢山
西門山のルンゼを下る。
2022年 6月19日(日)     天候:曇り      参加者:あるぷ5名
場   所:西門山・稲叢山              地図は⇒こちら
行動 仁淀川親水公園 6:30 ⇒ トンネル登山口 7:50
トンネル登山口 8:00 〜 稜線分岐 8:10 〜
展望所 9:04 〜 西門山山頂 9:28/9:35 〜
稜線分岐 10:30 〜 四差路 11:09 〜
稲叢山山頂 11:37 / (昼食)12:12 〜
四差路 12:40 〜 保線路分岐 12:50 〜 車道 13:03
 〜 稲叢山トンネル登山口 13:10 〜 花散策 13:50 
稲叢山トンネル登山口 14:00 ⇒ 仁淀川親水公園 16:00
(行動時間は、花を見ながらの行動ですので参考程度にして下さい。)
オオヤマレンゲを見に西門山と稲叢山に登って来ました。
(所々画像はクリックやタップで大きくなります)
最初は、トンネル登山口から西門山を目指します。
稜線分岐            オオヤマレンゲを鑑賞
最初のオオヤマレンゲは、1花しか咲いていませんでした。
ズームで撮影              足元にはツクバネソウが咲いています
少し上のオオヤマレンゲ        ルンゼを登る
上のオオヤマレンゲは3花程開花(数えていません)していました。
展望所に寄ると笹ヶ峰から石鎚山が展望できますが、ガスで展望なし。

登山道を塞いでいる倒木      西門山山頂、展望は有りません
まだ稲叢山登山が残っているので10分程の休憩で 下山。

西門山から帰り道展望が有るかも?、と思い又展望岩
に寄るが、登りの時よりガスが濃くなっていました。

西門山は、結構きつい登りや下りがあります。
ロープの張られた登山道やルンゼがあり変化に飛んでいます。

ルンゼを下山            オオヤマレンゲ
下山時もオオヤマレンゲを写します。

稜線分岐まで帰って来ました        稲叢山向けてのぼる
稲叢山向けて少し歩くと綺麗なヤマツツジが咲いていました。

綺麗なヤマツツジ            鉄塔まで登る

鉄塔下のオオヤマレンゲ           鉄橋を渡る
四国電力の鉄塔保線路の為、綺麗な鉄橋が掛かっています。
四差路に到着            稲叢山山頂
オオヤマレンゲの季節の為、沢山の登山者に出会う。
山頂からの展望         山頂で集合写真
稲叢山山頂もガスで展望がありませんでした。
一段下がった稲村湖の見られる岩で昼食にしました。
シロドウダン             ガスの切れ間に見る稲村湖
食事をした場所には、シロとベニドウダンが咲いていました。

稲叢山山頂近くに咲くオオヤマレンゲ         四差路へ下山
四差路から鉄塔保線路のオオヤマレンゲを見て車道に下山しました。

保線路のオオヤマレンゲ         車道に下山
鉄塔保線路では、3本のオオヤマレンゲの木を見ましたが、
一本の木は咲いていませんでした。
下山後ユキワリソウ見物をして帰途につきました。
ユキワリソウを写す           岩場に咲くユキワリソウ
今回歩いたコース。
 
西門山と稲叢山のオオヤマレンゲ鑑賞を目的で例会山行を組みました。
朝早く出発した為、駐車場に着いた時は、5台の車でしたが、下山は満杯でした。
梅雨の晴れ間とオオヤマレンゲの季節が重なり大勢の登山者で賑わっていました。
鑑賞目的としていたオオヤマレンゲは、沢山は咲いてはいません
でしたが、見て回ったほとんどの木に、1花は咲いていました。
下山後、ユキワリソウを見にいきました。
ユキワリソウは、少し見頃を過ぎていましたが、
鑑賞に耐える程度の花は咲き残っていました。
花を見ながら、ゆっくり歩き休憩時間
も長く取ったビスタリ登山でした。
計画してくれたリーダーの方ありがとうございました。
back