例会山行:鷹羽ヶ森
展望岩から仁淀川河口方面を見る。
2021年2月28日(曇り)                    参加者:6名
場   所 鷹羽ヶ森  地図は⇒こちら
行動
北谷登山口9:05〜広瀬分岐10:10〜北谷三角点10:57〜鷹羽ヶ森山頂11:40/(昼食)12:10〜
展望岩12:15〜産屋谷13:00〜広瀬分岐13:20〜北谷登山口14:10
ちょっと手強い里山、鷹羽ヶ森に北谷登山口から登って来ました。
集合場所の登山口に向かう時、雨も降っていましたが、
登山中は、雨に降られる事なく山行を終えました。
     
北谷登山口へ集合。
1名トレランの方が登ったそうです。
     
衣服調整           ヤマモモの木で休憩
曇り空でしたが、北谷は南斜面の為、風がなく
少し歩くと暑くなり上着を脱ぎます。
     
広瀬分岐。
1時間程登り広瀬分岐で北谷の稜線に乗ります。
     
稜線と産屋谷分岐        稜線を北谷三角点へ向かう
広瀬分岐から、此処の分岐までが少し楽な登山道ですが、
分岐から北谷三角点までも結構登りがきついです。

     

北谷三角点           三角点で小休止
     
作業道を跨ぐ             登山道
三角点から少し歩くと左側に作業道が出て来ます。
昔は作業道を歩いていましたが、今は尾根に登山道が出来てます。
     
作業道を歩く          登山道
二度目の作業道出会いは、少し作業道を歩くと登山道が出て来ます。
作業道を歩いても鷹羽ヶ森には行けます。
        
最後の急登を凌ぎ鷹羽ヶ森山頂到着。
昔と違って、山頂の樹々は刈り払われ展望が良くなっています。
真新しいテーブルが置かれていました。
     
下山開始                展望岩
食事後、展望岩に寄り産屋谷に下ります。
     
産屋谷への途中の檜美林。
間伐され手入れの行き届いた植林です。
     
産屋谷             尾根分岐
尾根と産屋谷分岐までもっと近いか思っていたが、結構距離がありました。
     
広瀬分岐まで下山。
広瀬へ下山も考えましたが、最近歩いた仲間が道が
崩れている場所があるとの事で北谷へ下りました。
     
途中の登山道脇に咲いていたフジツツジ(メンツツジ)。
     
民家に咲いていた梅の花や菜の花を見ながら登山口へ帰りました。
鷹羽ヶ森山頂で記念撮影。
今回歩いたルート。
里山で標高差900m近くある鷹羽ヶ森を例会山行に組みました。
天気予報では、終日曇り集合場所に向かう時は小雨もぱらついていましたが、
山行時間帯は、雨にも遭わず無事山行を終えました。
もう少しするとツツジも咲いて、結構賑わう山ですが、
今回は、私達のグループの他は、トレランの若者1名に会っただけでした。
今回の山行で見られた花は、気の早いフジツツジだけでした。
展望岩周辺のオンツツジは蕾も膨らんでいました。
山頂付近は良く整備され、登山道もしっかり踏み込まれていました。
計画してくれたリーダーの方ありがとうございました。
back