例会山行:武奈ヶ岳
ガスに煙る武奈ヶ岳山頂
2019年月2月18日(曇り時々雪)             参加者:8名
場   所  武奈ヶ岳    地図は⇒こちら
行動
ホテル7:50⇒葛川市民センター8:30
 
葛川市民センター8:45〜葛川登山口8:55〜夏道冬道分岐10:45〜ワサビ峠11:47〜
武奈ヶ岳山頂12:35/12:55〜ワサビ峠13:20〜夏道冬道分岐13:55〜登山口15:02
葛川市民センター15:25 ⇒南国市役所21:00頃
例会山行武奈ヶ岳のレポートです。
今日は標高差900mの登山となります。
     
葛川市民センターで登山準備       周辺の山(樹々に雪が積もってます)
     
登山口まで車道歩き。
     
登山口で記念撮影             登山口
     
最初は植林帯の急登を登る。
登山者が多い為、足元はぬかるんでいます。
     
標高を上げると雪が出てくる       立ち休みで雪を食べる会員
     
急登を前にしアイゼンの着装。
     
霧氷のついた樹々の中を黙々と登る。
     
夏道と冬道分岐、冬道は稜線を登ります。
     
雪が深くなるが、先行者が沢山居るお蔭でトレースを追って登ることができます。
      
トレースが無ければ結構しんどい雪の量です。
     
ワサビ峠まで登る。
ワサビ峠付近の霧氷と雪庇。
     
樹林がなくなり吹き曝しの尾根を歩く。
     
武奈ヶ岳山頂標識            集合写真
武奈ヶ岳山頂。
ガスが飛び展望は全くなし。
     
武奈ヶ岳山頂から少し下り風を避け
昼食(行動食)を取りました。
     
昼食後下山します。
     
ただひたすら下山します。
     
登山口へ下山。
今回歩いたルート。
毎年恒例の大山ではなく、今回は滋賀県の武奈ヶ岳に登りました。
残念ながら山頂からの展望はありませんでしたが、途中の霧氷が綺麗でした。
標高は1214.2mですが、差が900m程あり結構きつい山でした。
主尾根に乗るまでの林床帯がジグザグの登山道できつかったが、
主稜線は思っていた程ではありませんでした。
武奈ヶ岳は色々な花が咲く山です。
季節を変えて又山行を組みたいと思いました。

計画して下さったリーダーの方ありがとうございます。
back