飯野山(讃岐富士) |
いいのやま(421.7m) |
2018年3月23日(晴れ) 参加者:流れ星・レーサー・香川の知人 |
場 所 飯野山 地図は⇒こちら |
行動 野外活動センター12:00〜飯野山山頂13:10〜花散策〜野外活動センター14:50 (行動記録は目安としてください途中花散策) |
香川の飯野山に南斜面から登りました。 |
![]() ![]() |
野外活動センターで、地元の知人と待ち合わせ。 今日はあまり人の歩かないコース を案内してくださいました。 |
![]() ![]() |
シュンラン 展望の開けた岩場 登山道脇には早くもシュンラン開花。 |
![]() ![]() |
今日のコースで、メインの岩場。 此処で、レーサーがカメラのレンズを岩に当てレンズが壊れてしまった。 交換レンズを持ってなくこれから後は流れ星の画像です。 |
![]() ![]() |
飯野山の石鎚神社 此処には何回か登っていますが、 地元の人の案内で、石鎚神社が有るのを初めて知りました。 |
![]() ![]() |
組岩 穴不動 |
![]() ![]() |
大黒様もいます 途中アマナが咲いてました |
![]() ![]() |
山頂のアンズの花 おじょもの足跡 |
![]() |
おじょもの展望台から見る剣山系、白く雪を冠ってました。 |
![]() |
展望台から大麻山を望む。 |
![]() ![]() |
下山時使用した展望所 アブラチャンの花 |
![]() |
展望所から瀬戸大橋 |
![]() ![]() |
カンサイタンポポ ナガバノタチツボスミレ |
![]() |
今回歩いたルート。 |
飯野山は花散策で登りました。 下り時間が長くなったのは、あちこち花を見ていた為です。 香川の里山に3座登り、花も見た一日でした。 |
![]() ![]() |