2017/09/02
東赤石山
(1682m)
天気:晴れ                             参加者:レーサー・流れ星
コースタイム   地図は⇒こちら

   瀬場登山口6:17〜瀬場谷分岐8:58〜(権現越経由)東赤石稜線取り付き10:34〜
   東赤石三角点11:45/(昼食)12:10〜東赤石山頂12:16〜トラバース道12:39〜
トラバース道分岐12:55〜瀬場谷分岐14:40〜瀬場登山口15:15
    
 
足の鍛錬と見たい花が有り東赤石山に登りました。
       

瀬場登山口                   豊後の別れ
何時も通リ瀬場登山口から登りました。
    
   
    
八間滝              瀬場谷分岐手前の橋
八間滝は木々が茂り見えづらくなっています。

 
  
   
            
瀬場谷分岐               ミヤマウズラ
今回は権現越方面に足を運ぶため右股を登ります。
      
      
右股の谷
    
   
         
ミヤマツチトリモチ発見            トラバース道まで登る
東赤石でミヤマツチトリモチを見るのは初めてです。
         
    
         
ゴヨウマツ            タカネバラの実
東赤石山にはゴヨウマツが多くあります。
 
          
オトメシャジン           シラヒゲソウ
権現越へのトラバース道を歩くと沢山のシラヒゲソウが咲いていました。
  
      
ゴヨウマツ              白のオトメシャジン

 
          
    
白骨樹           オトメシャジン
    
   
       
ナヨナヨコゴメグサ             ソバナ
ナヨナヨコゴメグサは沢山見られた。
  

    

ツルリンドウ         東赤石山への稜線から大座礼山方面を見る
権現越へ花を探しに行くが見つけられず。東赤石へ登る。
途中で石屋さんに出会う地質の観察会がある為下見に登ってきていました。
この山は橄欖岩か尋ねると立派な橄欖岩ですと返事が返って来ました。
流れ星がダイヤモンドが出るか、と聞くと出ても砂粒ぐらいと言いました。
ダイヤモンドは新宮で出たとも言ってました。
  

東赤石山への稜線を歩く。
   
   

白骨樹                  ?のキノコ
  
   

東赤石山が近づいて来ます。
    
   

オオトウヒレン咲き始めです。
  

新居浜市方面           風景を写す流れ星
東赤石山は殆ど夏登る為ガスで風景を楽しんだ事がなかった。
   今回は瀬戸内海や遠くの山が見られた。
   
     

咲き残りのミヤマフタバラン              シラヒゲソウ
ミヤマフタバランは期待していませんでしたが、先端の花
がまだ咲き残っていました。
   

東赤石山山頂には早くもリンドウが咲いていました。
  

東赤石山頂で昼食を取り、ゆっくり休んで下山します。
山は登ったら下らなければなりません。東赤石は下山も長いです。
    
 
東赤石の三角点から見る展望。
  
 

東赤石山へ登って来る登山者
今回は2組しか会いませんでした。
  
 
 
リンドウとウメバチソウ             ?
  
 

今回は、八巻山には登らずトラバース道へ下山。
  
 
   
  
シラヒゲソウとオトメシャジン                八巻山
トラバース道の花を見ながら瀬場分岐まで歩く。
  
 
   

石室越への稜線             瀬場、筏津へ分岐
下山は左股を使用しました。
  
      
 
アキノキリンソウ            ?ウスバアザミ(白)
   
   

モミジガサ               瀬場谷
  
 
一本橋まで下山        瀬場登山口へ下山
   
 

瀬場登山口にはキクイモが咲いていました。
  
        
今回も瀬場登山口から登り右股を使用して権現越へ出て東赤石へ登って来ました。
登山の目的は花を探す為でしたが目的の花を見つける事が出来ませんでした。
しかし東赤石は花の山沢山の花を見る事が出来ました。
7月22日に登った時と違った花を見る事が出来た山行でした。
まだ夏山でしたが、稜線はリンドウが咲き秋を感じさせてくれました。

流れ星のブログはこちら