寒峰
(1604.6m)
2016年3月16日(曇り時々晴れ)              参加者:流れ星、レーサー他3名
場   所  寒峰    地図は⇒こちら
行動 上の登山口9:30〜群生地10:00/10:20〜湿地11:30(昼食)/12:00〜
   寒峰山頂12:24/12:35〜湿地13:05〜群生地14:10〜登山口14:50
              (タイムは参考程度にして下さい、花散策の為)
フクジュソウの季節は、やはり寒峰に登ります。
ここ数年フクジュソウを見に登っています。
今年は雪の中のフジュウソウを見る事が出来ました。
      
私達は住吉神社からではなく、いつも林道登山口から登ります。
登山準備をしていると高知ナンバーの車が登って来ました。
なんとゆきねえさん達のグループでした。
フクジュソウの群生地              写真を撮るゆきねえ
丁度雪が残っていて、雪の中の綺麗に咲いた花達を撮影する事が出来た。
フクジュソウ見物後寒峰へ登る             湿地
湿地はまだ沢山の雪が残っています。
レーサーは足が痛くて湿地でリタイヤ。
昼近くになっていた為、此処で昼食にしました。

湿地から上の稜線には沢山の雪が残っていました。
     
何時も撮影するブナ。
寒峰山頂からの展望。
剣山、次郎岌。
天狗塚、牛ノ背           山頂からの展望を楽しんだ後下山
山頂の風景。
撮影失敗です(カメラの動画撮影不慣れの為)。
湿地まで下山。
湿地から牛ノ背天狗塚                剣山
レーサーは、湿地で
つむじかぜさんに出会い話をしながら下山しました。
湿地のフクジュソウ               群生地
湿地のフクジュソウは雪の中でした。
    
群生地のフクジュソウ。
登山口まで下山            かえりに見かけたシロバナショウジョウバカマ
      
鹿の糞             皮を剥がれた木
寒峰も鹿が生息しています。
フクジュソウはキンポウゲ科ですので鹿は食べません。
群生地はフクジュソウ以外の植物はコケしか見ませんでした。
 

今回の山行は天候はあまり良くなかったが、フクジュソウは開花していました。
雪の中のフクジュソウが見られたし、山頂からの展望も楽しめた山行でした。
ネット仲間にも沢山会えました。

今回の山行のフクジュソウはこちら