目黒鳥屋
(めぐろとや)
(1157.1m)
2015年5月21日(晴れ)           参加者:レーサー・流れ星・スロープさん
場   所  目黒鳥屋    地図は⇒こちら
行動 
   南国⇒6:00黒尊林道登山口9:25〜大久保山9:46〜八面山9:58〜熊のコル10:25〜
   串が森分岐11:28〜目黒鳥屋 11:42/(昼食)12:11〜串が森12:21〜
   稜線分岐12:54〜熊のコル13:10〜黒尊林道登山口14:00⇒南国17:20
あるぷの例会の下見で目黒鳥屋に登って来ました。
オンツツジの開花を期待して登りましたが、ほとんど咲いていませんでした。
     
黒尊林道の八面山登山口より登山開始。
    
猪のコルまで登る。
天気が良く空には殆んど雲が有りません。
権現山と宇和海

大久保山山頂から高月山を見る。
大久保山から見る権現山。
この山系には時々来ますが、鬼ヶ城には登った事はありますが
権現山にはまだ登った事がありません。
咲き残りのオンツツジと権現山             八面山
八面山山頂標識               今から行く串が森の稜線
ブナの新緑を心地よく感じます。
吹く風は寒く感じるほどの温度で冷風と言ってよかったです。
    
オンツツジの咲き残り       新しい防鹿ネット
これから先は新しい防鹿ネットが沢山張られていました。
熊ノコル                   串が森分岐
熊ノコルに分岐が有りますが、この分岐は林道に下ります。
串が森の分岐標識は熊ノコルから少し歩いたところに有ります。
間違えないように注意が必要です。
ネットが張られています                稜線分岐近く
ネットを張ったのは昨年でしょうか少し植生が回復しています。
稜線分岐                 分岐から見る三本杭
     
小屋ヶ森                       大きなブナの木
小屋ヶ森周辺はアセビの木が多く有ります。
しかし、花は咲いた気配はまったくない。
アセビの葉の色を楽しんで歩くしかありません。綺麗でしたが花も見たかった!
串が森が近づくと又ブナの木が多くなります。
ブナの稜線                 串が森手前
鹿に食べられ苔しか生えていない。
串が森山頂
オンツツジの木が沢山あります。
10年ぐらい前オンツツジを見に2度程ここに足を運びましたが
満開に出会った事がありません。少しの木が花を咲かせていた記憶はあります。
まばらに花をつけたオンツツジ                目黒鳥屋
串が森から目黒鳥屋は10分程歩けば到着〜。
目黒方面(西土佐)                  松野町、鬼北方面
目黒鳥屋で昼食、前回の登山から昼食はソーメンにしていますが
今日は風が冷たくて暖かいものがほしかった。
冷凍してきた汁もまだ溶けていない。
天気は最高なのに温度がかなり低く、ソーメンは失敗でした。
目黒鳥屋をあとにします                  串ヶ森
花等何も無い為、熊のコル分岐まで一気に帰ります。
熊のコル分岐から見る三本杭。
熊のコル分岐で小休止。
ここから横の森経由で三本杭へ行けますが今回はやめました。
前回行った時は低木のアセビが多くあり藪になっていたが今はどうでしょうか。
熊のコルまで下山                   鹿防護ネットの説明
大久保山へのトラバース道分岐             大久保山と八面山の標識
下山は八面山に登らず巻道を使用、初めての登山道でした。
 
猪のコルの展望。
今日は終日天気に恵まれた。
猪のコル                   登山口へ下山
     
ハルノタムラソウ                  ヒメミヤマスミレ
花はほとんどありませんでした。
今回歩いたコース(概念図)。出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
 

オンツツジを期待して登りましたがほとんど咲いていませんでした。
登山道脇に花が落ちている場所もありましたが、今年はツツジは良くないです。
此の山はオンツツジを見に何度か登りましたが綺麗に咲いたのを見た事がありません。
今回も日当たりの良い場所で蕾の木もありました。
此処のツツジは一斉に咲かないのではと思ったりしています。
前日までの暑さは打って変わって寒い位の気温でした。
天気の良い日、ブナ林の新緑歩きを楽しんだ一日でした。


今回の山行はブログにもあります⇒こちら