土佐植物研究会特別例会
立久恵峡・大山周辺
 5月15日〜16日               参加者 流れ星 他19名


土佐植物研究会の特別例会が島根県の立久恵峡や
大山周辺で行われ参加して来ました。

15日の立久恵峡

    

霊光寺                 五百羅漢・千仏体
       
羅漢像も苔むしています。
      
クジャクシダ
      
オオバギボウシ               ムサシアブミ
      
シャク

     

ヤマイバラ 

       

イワギリソウ
   
ヤマホタルブクロ
       
ミズタビラコ                 イブキジャコウソウ
    
ツメレンゲ            エゾノカワラマツバ
     
セッコク(遠くの為ズームで写しています)。
セッコク
岩肌には沢山のセッコクやフウランが着生しています。
フウラン             ミヤマヨメナ

    

オオモミジ(植栽)               サイハイラン
       
サイハイラン
     
シロヤブケマン               タニウツギ

        

コケイラン             ウワバミソウ

イワガラミ              アリドウシ
       
立久恵峡に行くまでに立ち寄った道の駅に咲いていた西洋シャクナゲ。
   
立久恵峡を後にし玉造温泉「ゆ〜ゆ」で一汗ながし宿泊場所へコテ−ジ「遊楽館」へ
その後はお待ちかねの夕食場所「レストランビアホフ・ガンバリハウス」へむかう
素晴らしく美味しい地ビールが戴ける場所でした。
  
ヴァイッエン              前菜 
口当たりがよくてフルーツィな飲みやすいビールです        

16日午前中は大山寺周辺を散策
天気に恵まれず傘差しての観察となりました。
写真もうまく撮れません。でも、ガスのある風情のある景色もめったに見られませんので
ついついシャッターを押す。
    
タニウツギ                オオヤマザクラ
   
ダイセンキスミレ
目当てのダイセンキスミレは終盤でした。
       
ウワミズザクラ
    
ダイセンクワガタ
        
サンカヨウ              オオタチツボスミレ

        

ルイヨウショマ     ?
ユキツバキ(植栽)           オオイワカガミ?
   
クルマバソウ             ユキザサ
      
ミヤマキケマン
    
 シコク ハタザオ            マイヅルソウ
   
 トチノキ           トキワイカリソウ
    
スミレサイシン        オシャグジデンダ
 
今回のお気に入りの花です。

最後にいった奥大山木谷沢渓流は尾瀬を思わせる流れとシダの多い林床
カツラ・オオバアサガラなどの大木に魅了されました。
道路脇でサンカヨウをみて停まった場所には残雪もあり
ここにはまだ夏が遠いのを感じました。
 

今年は花が咲くのが早く目的とした花ダイセンキスミレは終わっていて非常に残念でした。
でも、予報では2日とも雨だったのそうはならず2日目の大山周辺も大雨とならず
薄日も見られたのが有り難いこととなりました。
美味しいものをいただき植物を見て回る事ができたのは有り難いことです。
セッティングして下さる副会長には感謝しております。
 
今回の花散策はブログにもUPしています。
併せてご覧ください
@ A B  C