2013/7/14
大座礼山
(1587.5m)
天気:晴れ               参加者:あるぷハイキングクラブ(レーサーのみ参加)
コースタイム   地図は⇒こちら
南国市役所7:00〜大田尾越9:00〜登山口9:17〜大座礼山頂上11:22/11:52〜
大田尾越13:36
   
 
あるぷハイキングクラブの例会で大座礼山に登って来ました。
目的は大ブナの木を見るのと県境尾根を大田尾越に下山することです。
頂上から大田尾越への道はまだ歩いた事が無く興味惹かれ参加しました。
流れ星は別の山で大汗をかいていたそうです。
    
        
       

大田尾越より車道を歩き登山口へ          大座礼登山口
 下山を太田尾越にしている為、車をデポ。  この登山口には広い駐車場が有ります。

              
    
大北川源流点
大座礼山は登山口から急登ですが、源流点付近はなだらかな道が続きます。
   
     
    
            

ダイコンソウが足元に咲いて         井野川越の標識
    
    
      
頂上手前の大ブナの木
大座礼山一番の大ブナは柵が設けられ保護されていました。
此処まで登れば頂上はすぐです。
    
      
      
         
頂上三角点          頂上標識
頂上で昼食を摂ります。下見の時は虫が多かったそうですが今回はあまり居なかった。
    
    
         
頂上からの展望
東三ツ森山方面。
    
     
          
頂上に咲いてたヤマアジサイ       今回は下山に県境尾根を使用
県境尾根にも大きなブナがあります。
     
    
   
      
県境分岐             県境尾根を大田尾越に下る
下る道はかなり急で足元注意ですので慎重に足を運びます。
県境分岐を左に取ると三ツ森山へ行けます。
     
     
       
稜線尾根から見る法皇山系
     
      
       

大田尾越に下山           東三ツ森山登山口
    
     
        
今回歩いたルートの概念図GPSログでは有りませんので参考程度にしてください。
 
出典:「電子国土」 URLhttp://cyberjapan.jp/
           
今回の大座礼山は2時間もあれば頂上に立てる山です・
初めて大田尾越へ下山しましたが登山道は明瞭でした。
尾根道は稜線分岐を間違えなければ大田尾越に下山できます。間違えば三ツ森山へ向かいます。
下山に使用すれば早く降りられますがかなり急、雨の後など滑りやすく注意は必要。
登りに使うと急登なので最初しんどいです。
稜線には春はアケボノツツジやミツバツツジが咲きます。