 |
頂上で昼食をとり下山します 黒森神社の鳥居
|
 |
エビネの株 ウスタビガの繭
|
 |
虎吾池まで下山してきました。(虎吾は人名)
|
 |
朝来た道を避け登る予定にしていた場所を探すためにうねくね黒森山の麓を車で巡っていきます。
|
 |
清水井手(用水路の説明)
稲村という場所に着いたら黒森登山口という看板を見つけました。ここから登ると一番短距離で頂上へ着く
|
 |
稲村地区から黒森山はすぐ上に見えていました。
|
 |
今回歩いたコースの概念図です参考程度にしてください。
出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
顔 |
今回の山行はブログにもあげています。⇒こちら
ガクガクさんの詳しいレポートはこちらにありますので参考にしてください。⇒こちら
この季節花はなく林道歩きに近い登山道なのであまり面白い歩きではありませんでしたが初めての山
それも願ってようやくたどり着いた山でしたのでほっと一安心しました。
石鎚山も見えるそうですので展望の山でもあります。
雪の降り積もり心配もないので冬に登って展望を楽しむのに良い山だとおもいました。
|