2013/4/13
高知中部観察会4月
参加者レーサー他多数
四月も中旬になり花も沢山咲いているだろうと思い観察会に参加してきました。
普段なら流れ星とレーサーは一緒に参加です。が連日の散策の中休みのためレーサーのみ出席。
皆がどうしたのどうしたの?と聞いてくれました。
カヤランを期待して参加したのですが残念ながらまだ蕾でした。
その代りでもないですが珍しいスミレの白花(シロガネスミレ)ではないかと
思われる個体に出会った。
今回は沢山のスミレの花が咲いておりスミレの観察会となりました。
シロガネスミレ
スミレの白花(シロガネスミレ)です同定が難しくアリアケスミレと間違いました。
ご迷惑をおかけしました。此花についての詳細は⇒
こちら
タチツボスミレ オトメスミレ
ナガバノタチツボスミレ ニオイタチツボスミレ
ツボスミレ(ニョイスミレ)
フモトスミレ シハイスミレ
スミレ沢山咲いていました ハリマスミレ?
ヒカゲツツジ終盤
今年は開花が早いです。
ハルリンドウ・紫色も咲いていました。 花束状態
ユキモチソウ マムシグサ
センボンヤリ
シロバナジロボウエンゴサク ムサシアブミ
ショウジョウバカマ
ヤマブキ
綺麗に咲いていました
サギゴケ ヒロハハナヤスリ
オオヤマフスマ ノミノフスマ
ジシバリ ヒメハギ
ゴヨウアケビ ミツバアケビ
アケビ ドウダンツツジ
シュンラン(色変わり) アセビもまだ咲き残っていました。
ヤマシャクヤク コショウノキ
ヒカゲツツジは終盤でしたが他の花は多くありました。
花の種類の多いこの山はこれから先、ランが咲きますので楽しめます。
ハルリンドウはまだまだ蕾もありますので又訪問したいものです。