高知県中部観察会12月
 12月14日     天気(晴れ)               流れ星・レーサー他


12月になり花はほとんどありません。
何時も観察するコースは日陰で寒い為今日は車道を歩きました。
木々の冬芽をメインに観察した一日となりましたが
冬芽は写真を写していません。
  

   

10時を過ぎていましたが霜がツツジの葉に着いて
輝いていました。
クロガネモチ                テイカカズラの種
今にも飛び立ちそうなテイカカズラの種です。
    
 ゴンズイ                ボタンヅル綿毛
     
ツルウメモドキ            フユノハナワラビ
ツルウメモドキは帰り道の駅で結構な値段で販売されていて「え!高い」驚きました。
       
アキノタムラソウ             アキノキリンソウ
刈り払いに遭い小さな茎で咲いていました。
       
ノコンギク
木陰の下でかろうじて咲き残っていました。

冬の土佐湾です。
ウスタビガの繭           ガマズミの赤い実は目立つ
スイカズラの種                      ボタンヅルの綿毛 
        
   カヤラン                アセビ
         
コマユミ                ヤブムラサキ
ナンカイアオイ               サザンカ


思ったより咲き残りの花があり、色づいた実も見られた観察会でした。
普段歩く道を避け陽射しを追う歩きだったので寒さは感じず何時ものように和やか
賑やかな観察会。
来年も又皆さんと楽しく歩きます。