天気 晴れのち曇り時々雨
参加者:流れ星・レーサー・スロープさん
|
コースタイム
南遊歩道登り口10:05〜かむと獄石鎚神社11:17〜三角点11:40〜横倉宮(昼食)12:00/12:30
杉原神社13:00〜第三駐車場13:26
(行動時間は参考にしないでください・花散策の為余分に時間がかかっています)
|
梅雨の合間を狙って横倉山へ登って来ました。
レーサーは体調を崩した後の初めての山登り、不安が有ります。
|
今日は第一駐車場からかむと獄経由で横倉宮を目指します 登り始めてすぐ大きなキノコ
|
オオバノトンボソウが咲いています 少し登った所の休憩所の標識
|
かむと獄下の階段結構きつい登りです 岩場の注意標識
|
かむと獄石鎚神社まで登って来ました 稜線にはジガバチソウが咲き残っていました
|
 |
横倉山の三角点
この辺を過ぎた頃からガスが出て雨も降りだした
|
 |
ラッキーなことに 「シャクジョウソウ」が咲いていました
今年はもう終わっていると思っていたんですが〜
|
ガスの中を歩きます 横倉宮もガスの中 丁度昼になったので横倉宮近くの東屋で昼食を食べました。
|
杉原神社近くにはギンバイソウが群生しています
咲いているかな〜と楽しみに近づくとぽつぽつですが開花!今年お初です
このはな綺麗なのにお目にかかるのは難しいのでこんなのを見るのはうれしい限りです。
|
杉原神社はガスの中 ガスで上が見えません
|
 |
一泊25円の巣箱 第三駐車場まで降りてきました
|
今日はたいして雨にも降られず、レーサーの軽い運動の目的を達成できたし花も見られたのでまずはよし。
次はもう少し、長時間の歩きが出来るようにしなくては〜
さてどこの山に登ろうかな!
|
|