2012/3/25
第3回四万十川ウォーク
(口屋内から江川崎まで)
天気 晴れ                     参加者20名  あるぷハイキングクラブ例会
 
コースタイム 地図は⇒こちら  
南国市役所5:50〜鴨部6:30〜口屋内大橋9:00〜中半休憩所10:08〜岩間沈下橋11:15
岩間沈下橋(昼食)11:25〜13:00〜網代キャンプ場12:55〜江川崎14:05/14:10〜
鴨部16:30〜南国市役所17:20                  
 
 
前回1万円近くかかるウォーキングシューズを購入したので今回も参加。
今回も川面を吹く風は冷たかったが、風景はやはり変わり、花も咲き・芽吹きが見え春らしくなっていました。
前回歩いていない口屋内大橋の左岸からウォーキングを開始します。

  
           
口屋内大橋右岸を出発             桜も少し開花しています
今日も川風は冷たい。
        
  
        
口屋内の沈下橋は壊れたまま残っています      今日の四万十川は雨の所為か水は澄んでいません
 

        


少し歩くと西土佐観光案内板が有ります     国道脇にお茶堂があり石仏が祀られていました
茶堂は梼原、幡多及び南予地方には多いみたいです。四万十川沿いの茶堂は⇒こちら
   
 
               
川沿いの柳の木も芽吹いて黄緑が鮮やかになって来ています。
今日は特に川風がきつく柳の木は棚引いてます。
口屋内から中半までは道路が狭く車に気をつけてながらの歩きでした。
         

 

                                       
途中サツマイナモリが有りました。四万十川沿いに多いと聞いています 約1時間で「中半休憩所」まで来ました
  

  

         
遠くに茅生大橋が見えます(斜張橋)      コバノミツバツツジ?(同定できません)
                      道路の斜面に咲いていました。
              
 
        
擁壁に四万十川ウルトラマラソンの看板            茅生大橋と四万十楽舎
                           四万十楽舎ではいろいろ体験できます案内は⇒こちら
         
      
      
茅生大橋を渡り四万十川右岸を岩間沈下橋まで歩きます  欄干にはいろいろなモチーフが有ります
                            

 

               
岩間の沈下橋(よく四万十川の写真に出る橋)           橋から上流を見る

この沈下橋を渡る時は強風が吹きました。欄干がないので危なく感じながら通行します。
                                    
 

      
帽子を飛ばされないよう手で押さえて橋の中央部を歩行       国道(左岸)に有る沈下橋の標識
  

      
  
岩間の沈下橋を渡った所で昼食(昼食を取った天満宮)      シロバナタチツボスミレ
                        純白のタチツボスミレはお初、綺麗でした
はワラビ  
  
 
網代休憩所                   網代休憩所にある案内板(大きくなります)
             
 
              
網代休憩所を過ぎるとすぐ津大橋(つだいばし)を渡り四万十川右岸を歩きます。
 
 
            
津大橋から見る四万十川             右岸から見る津大橋
                     
        
       
橘地区の時計            道路脇にはこんな花壇もありました
    
 
                     
西土佐大橋、江川崎が近づいて         桜と見間違えた梅の花
  
 
                                     
四万十広場が左岸に見えてきました          ホテル星羅四万十(まだ泊まったことは有りません)
四万十川の駅カヌー館 が有ります          食事が美味しいらしいです
   
 
         
ウォーキングでは産直市や道の駅によるのが楽しみの一つです      江川崎に到着
ここではフリーマーケットが出ていてぜんざいをたべたり、買い物をしました。
買い物をしてもバスが待っているので荷物にはなりません。これがバスを利用する利点ですね。
      

今回歩いたコースの概念図です(3回目で河口から江川崎まで歩きました)
  
1,2回のウォークは冬枯れの川沿いを歩きましたが、今回は花も咲き始め川沿いの風景はだいぶ
変わっていました。四月になれば山菜も取れると思います。今回はワラビが少し採れただけでした。

今回も天候は良かったが風が強く川面を渡る風は寒かったです。

歩いていると車で通るのとは違った物が見え、新しい発見が有ります。
又、花もあり今回はシロバナタチツボスミレが初見でした。歩いているからこそみられるのです。
(オトメスミレは何回か見たことが有ります)。

今回の歩きは、距離約16.3Km、約4時間半の行程でした。
 
参加された皆さま、リーダーの方お疲れさまでした。
            
第4回四万十川ウォークはこちら