2012/1/8
虚空蔵山
(674.9m)
天気 晴れ                        参加者26名 (あるぷ例会)
 
コースタイム   地図は⇒ここ

仁淀川親水公園8:03〜斗賀野駅8:30/8:45〜登山口9:15〜わんぱく広場10:50〜
頂上11:20/13:00〜わんぱく広場13:20〜登山口14:10〜斗賀野駅14:45
斗賀野駅発14:50〜仁淀川親水公園15:15 

このコースタイムは斗賀野ピストンのレーサーのタイムです
  

 あるぷハイキングクラブ恒例の七草山行で虚空蔵山に行ってきました。
 今回2コース設定されていました。斗賀野駅〜頂上ピストンと戸波〜頂上ピストンです
 レーサーは斗賀野から虚空蔵山往復。
 戸波から頂上へ来た人と入れ替わるように
 流れ星は斗賀野から登り戸波へ降りることにしました。
 
 年始の例会は山で七草粥を作り、一品持ち寄った品々を食べるのが恒例となっています。
 素晴らしい晴天に恵まれ、太平洋、四国山地の遠望を堪能した一日でした。
 

     
斗賀野駅を出発             蟠蛇ケ森を右手に見て左方向へ進みます。
       
車道を30分近く歩き登山道入り口へ      登山口には標識は有りませんのでこれが目印
 
     
 登山口から笹ヶ峰、平家平方面     登山口は藪に覆われいますが上の目印から5m
    ぐらい上に有ります。
 
ヤブコウジ            フユイチゴ
登山道には季節がら花はなく赤や黄色の実が目につきます。
フユイチゴを口に入れるが酸っぱくなく結構いける味です(寒くなって甘味が増していた)。
 
       
頂上下の広場に鎮座する虚空蔵菩薩          虚空蔵山標識
この標高(674、7m)は
頂上ではありません頂上は三角点の有る場所です。
 
 
バーナー2個で七草粥を作る。              出来上がった七草粥
広場に着くと戸波組は到着しており、すぐ七草粥の準備に取り掛かる。
各自お湯持参の指示があったのでポットからお湯を注ぐ。
お湯の威力はすごいですね。すぐにお粥は出来上がりました。
買ってきた七草と5日に流れ星・レーサーが採ってきたのも混ぜた美味しい美味しいお粥です
味付けも薄味でとってもよかったです。
 
 
持ち寄りの料理          流れ星が一番先に箸をつける
あっという間に昼食が終わり展望を楽しみのんびりします
 
 
鳥形山                 鶴松ヶ森
今日は天気が良く遠望が利きます。
石鎚、剣山系の山や太平洋が一望できた。
 
 
横波半島と太平洋            白く輝くのは牛の背、剣山系の山々
    
石鎚山をズームで
食事の後は、石鎚神社と頂上三角点へ向かう。
 

         

石鎚神社の鳥居                 鳥居に掛かっていたはずの看板
朽ちて鳥居の下に置かれていました。

    
鎖を登る流れ星     祭られているのは石鎚大権現様
鎖を登らずとも石鎚神社へは行けます    昔は此処から石鎚山が見えていたのでしょうが
現在は木が茂って眺望は有りません。
 
 
虚空蔵山頂上の三角点          頂上から見る剣山系
 
        
食器を担いで下山開始        戸波へ下山途中の石仏
 
 
ボケの花         菜の花
今陽だまりには早春を告げる花が咲いていました。
 
        
クチナシの実              万両

今回の山行は天気に恵まれ最高の山行となりました。
毎回の例会も今日みたいな天気に恵まれる事を期待したいですね。
晴れた風のない眺望のよい山で食べる七草粥は殊の外美味しかったです。
 
今回の山行を組んでくれたリーダーの方、七草粥を準備してくださった方ありがとうございました。
虚空蔵山のGPSルート図や説明は、グランマー啓子さんのHPに詳しく出ています⇒こちら