g k


2012/6・22
県西部の山へ花散策
天気 晴れ時々曇り          参加者 モチモチ・ぼちぼち・Sさん夫妻・ 流れ星他
 
雨が降り続き体が湿って不快感が募っていた時に「青空がみたいな〜」と思っていた。朝目覚めると
青空がみえた。これはどこかへ行きたいと思って仲間に電話する。
と皆同じ気持ちだったようで行先はすぐに決まりました。
遅い出発になったが梅雨の晴れ間の充実の散策となりました。

オオヤマレンゲは確実に咲いているはず心軽く向かいます。
他の花も結構咲いていて
楽しませてくれました。
      

         

                     
オオヤマレンゲ          石鎚山を従えて
     
 
     
オオヤマレンゲは丁度の開花〜沢山・沢山咲いていました
     
        
                    
バイケイソウ
    
 
                
コゴメウツギ
    
     
      
ヤマボウシ
例年は紅白で見られるのですが今年は全体的にヤマボウシの開花数がかなり少ない
さびしいですね 
                    
    
                  
コケイラン
何時もの場所でいつものように沢山咲いていました
 
        
        
                           
クモキリソウ
発芽率が良いそうで群生しやすいラン。20株以上が点々と咲いていました。
   

        

                            
ワタナベソウ
例年の場所では全く開花していなくて今までとは違う場所で見つけたが
それがベストの開花。1週間から10日後が全体ではベストシーズンのようですね
   
 
                             
     うえ↑ツクシガシワ↓
   
         
                               
ガガイモ科大好きな私はやはり毎年みたい花
葉が大きく蔓が伸び花が小さいので撮影は非常に難しいです
  
     
                           
ウリノキ
くるんとカールした花弁と黄色いシベには毎年魅了されます
   
     
                                  
ヒメキリンソウ
    
 
            
ユキノシタ群生        フクリンササユリ(一輪しか見られませんでした)
   
 
                
コメツツジ           サワギク
   
 
               
イガホウズキ           シシンラン
見たかった花をみても真っ直ぐは帰らず山から下りても寄り道をして
シシンランの場所にも立ち寄りました。
開花を眼前で見たことがないのでいつかは見たい!
葉に鋸歯があるので見分けやすい。いつかは近くで見られることを願って
帰ってきました。

 

           
   オオヤマレンゲを沢山見・歩き回ったので帰宅がかなり遅くなりました。
   でも、見ておきたい花はすべて見られたので梅雨の晴れ間の遅出の散策でしたが
   大満足です。
   いろいろ教えてくださった先輩には感謝の気持ちで一杯です。

  いつまでも同じ場所で花が有ります事を願っています。