2011/4・13
高知県中北部散策少し愛媛に足を出す)
天気  晴れ      参加者 5名 (花道楽・モチモチ・ぼちぼち・流れ星・レーサー)

見たい花があっても丁度に行くのはなかなか難しい。
けれども案内してくれる人がいて「もうそろそろ咲くよ〜 」とか「咲いているよ」とか言ってきてくれる人ができた。

散策仲間はありがたい。感謝感謝の一日となりました。
上天気のなか、桜咲く道を車を走らせ散策開始です。

   
アオハコベ↑↓               ヒトリシズカ
 
少しだけ車を走らせると・・岩の多い道路脇は小さい花たちのお花畑でした。
アオハコベ・スズシロウソウが目に飛び込んでくる。
オオキツネノカミソリの葉もたくさんある。

  
スズシロウソウ
ピンク色発見〜
  
          フウロケマン

  
ヤマルリソウ            ヤマネコノメソウ
            花が終わって猫の目状態〜
          
 
         ユリワサビ
終盤になっていて花がない株が多い。なんとか咲き残っていたけど撮影失敗のばかり・・・
  
移動して秘密の花園に入り込むとそこは本当に別世界でした。
雑木林の直ぐ傍のくぼ地にはホソバノアマナ・キバナノアマナ大群生
サイゴクサバノオが枯葉の間からなんとか顔を出し・ハルトラノオはお目覚め中
今年は開花が遅れていて随分花が少いそう。でも、目を凝らしてみていくとあちこちに出ている〜
うれしい〜
  
ヤマエンゴサク               サイゴクサバノオ 
            葉の色が枯葉と同じでなかなか見つけられなかった
  
ハルトラノオ                 ↑
まだまだ出始めです。小さい小さいトラノオにはなっていません。  根はこんなになっているんですね
今日一番の目的はこの黄色の花
着いた時には花がまだ開いていなかったのですがしばし待つと太陽がかんかん照りつけ温度上昇と共に開き始めました
              
キバナノアマナ
 



谷のほうへ少しだけいくと別の花も見つかりました

  
キシュウネコノメ



こんな場所が好きなんですね〜
 


中津明神山がはるか向こうに見えています
   
     
タチネコノメ・ハルトラノオ                オミナエシの芽立ち
見たかった花をみたら又また移動・・思っていなかったカタクリ咲く場所へ・・・・・
    
  
ユキワリイチゲ咲き残り〜
カタクリは丁度の開き具合です。
    


   
フクジュソウとのツーショット(これはかなり珍しい場所)
  
    

この場所でお弁当たべたらよかったかな〜
  
  
オタマジャクシもうようよ。                シュンラン

次はスミレ三昧
   
      
   ヒゴスミレ                マルバスミレ

        
ヒゴスミレ色つき
  
   

本来の白のヒゴスミレ       コガネネコノメソウ
 
  
たくさんあって斜面が黄色になっています〜         サイゴクサバノオ
   


ここのは緑の葉と茎ですのでもっと目だって見つけやすかった〜
いつ見ても可愛い花ですね

スミレは他にもたくさんありましたが私にとって珍しいのだけを取り上げました。


花一杯みて満腹になって帰宅しました。
案内してくださった花道楽さんありがとうございました。