2010/10・10
東温アルプスを歩くU
天気 ガス     あるぷハイキングクラブ 例会 A班7人 (井内峠〜六部堂) 
コースタイム

井内峠登山口7:50〜井内峠8:00〜うなめご山8:48/50〜前々司9:10〜陣ケ森9:47〜上林峠10:19〜

龍神平(昼食)10:55/11:28〜皿ヶ嶺11:50/12:02〜六部堂越え12:35〜林道出合12:50〜六部堂
13:50

   
9月26日に前半を歩いています。後半は少し楽ときいていますがさてどうでしょう?
天気はすこぶるよいので心晴れ晴れと車に乗り、引地でいつものトイレ休憩後井内峠に向かいます。
なぜか眠くてほとんど寝て・・着いたところはガスの中の井内トンネル前でした。
「え〜なぜ?}と思ったのですが歩いているうちに晴れるだろうと準備体操後出発します。
  

目覚めればガス          ナギナタコウジュ

  

メナモミ           体操

  

いざ〜!                   いきなりの登り

      

ブナ幻想                 変な名前の山ですねえ

   

食べたくはないが写したいキノコ         登れば下る・・滑りたくはない

    

食べれそうなキノコ           2つめの山「前々司」

    

刈られたばかりの歩き安い道             なんとなく3つ目「陣ケ森」

ここ迄歩くとガスが幻想的だなんて思えなくなってきてしまいました。
晴れると思っていた気持ちは消え去り雨にならないで暮れと願うのみです。

  

紅葉の兆し                   やっと上林峠!
ここからは長い長い階段があると聞いているのでうんざりでしたが以外と短く感じました
歩き終えたと思ったら平らな場所に着きました。
            
       

ロープがあるのでまだましな階段                  龍神平
  
  

コシロネ        ガスの中の小屋
小屋の中ではB班が昼食を済ませて待っていてくれます。
記念撮影後車の、鍵交換をしてわかれるのです。

   

小屋は綺麗になっていて座ってご飯がいただけるありがたみを感じました。
15度しかない・・ソーメン持参の人はさぞかし寒かろう!

    

    ウメモドキかな
  
    
  
    

4つ目頂上 皿ヶ嶺                 ガマズミ
ここからなんとなく歩いてみたいと思っていた道へ突入です。
ガンガン下ります〜
登ってきたB班の人がしんどかったと言っていましたが・・下る私達はあっという間に降りていくことが出来ました。

  

この道、多分人はあまり利用していないのでしょうね。
林道へおりるのは少々苦労します↓

  

なんとなくガズが晴れ明るくなってきました。
林道歩きを少しだけして分かりにくくて苦労した旧道へ入り込みます

     

ナギナタコウジュ     林道から入ると沢・祠、崩壊しそうな木の橋もありました

  

橋は利用せず渡ります      キバナアキギリ
腐葉土たっぷりの歩きやすい道を キバナアキギり街道といっていいくらいの中下ります。
車の音が聞こえ出し、降りてきたな〜とススキのトンネルを潜り抜けるとトンと国道に降り立ちました

    

ススキを掻き分ける           スキーランドの看板

   

アキノキリンソウ      後続の人の帽子が見える

 

ありがたい休憩所      下界は青空

降りた場所に綺麗なトイレがあるので早速着替え・洗顔が出来る。
凄くありがたかったです。
結局下界は青空が広がる良い1日だったのですが上のほうを見るとガスがかかっている状態で・・
何とか後ごろと秋の空でした。
           
実働5時間20分ほどの歩きで完歩。
まったく何も見えなかったのですが2回にわけ東温アルプスを歩き通すことが出来たのは嬉しかったです。
個人ではこのコースは歩き難い。
高知から遠いのでクラブでこうして計画されたことを嬉しく思います。

リーダーのT氏は4回も下見をしてくださったとのこと。
非常にありがたく感謝いたします。
クラブらしいコース設定のこんな企画を自分も出来るようになりたいですね。
次々面白い歩きが出来ると加入者も増え又面白くなります。
  
皆さんお疲れ様でした〜
今回ガスばかりだったので灰色のオンパレードになるのでどうしようと思っていたのですが(実際はそうです)
纏めてみると意外と良くて自分でも驚いています。
時折咲いている花・・実がこころ浮き立たせるのですね。
ガス又ガスを歩いた1日でした。と言うのが感想です

あるぷハイキングクラブのHPです。
しんどい歩き・楽しい歩きもありますが一緒にあるきませんか〜
http://www.geocities.jp/alp_hc/index.htm