2010/12・23
大座礼山1587、5mブナ・霧氷を見に行くも〜
天気 晴れ        参加者  3名(スロープさんと・レーサー・流れ星)
コースタイム
自宅7:07〜登山口8:42〜ブナ撮影(小休止)9:51/9:57〜大座礼山頂上(昼食10:08/11:00)〜

ブナ撮影(小休止)11:10/20〜登山口12:10〜自宅14:00
  
15日に霧氷とブナを楽しみに黒岩山に行き、霧氷なしだった。
今年うちに霧氷を見たい。
行けるのは23日今日だけ・・天気はいいが冷え込みはない。ひょっとしてと淡い、本当に淡い期待を持ち家をでます。

同じ山の会のメンバーグループ8名が後からきました。
登山口で恒例の準備体操を一緒させていただき、私たちは少しだけ早く出発しました。
 
   

すばらしく良い天気〜。霧氷は無理ですね
林道の延伸工事をしています。どこへつながるか興味津々です。寒風・大座礼線かな〜なんて

    

月曜日に降った雨で谷は増水中                 ツララが見事

   

雪がちらほら出てきましたがすべる状態ではなく快適に歩けます。 
いつもの所で立ち休み・10分も歩けばブナに会えます
ここまで登山口から55分

   

ブナ・ブナ・ブナ♪〜

 

ここから頂上まで450メートルと書いた看板があったので「レーサーが10分で行ける〜」 と言います。
「無理!」と私。見えているけど途中しんどい坂道があるのでそういったのですが・・・
11分で行き着いたそうです!すごい。
意外と近かった。私たちで15分でした。

頂上が10:08なので昼食には少し早い。少しだけ三ツ森山方面に歩いてから食事にしました。
それでもまだ10時半なのですが風が強く寒いのでさっさと頂上で食事して下山することにします。
 


15日に登った黒岩山、そして格好いい大登岐山

  

手箱・筒上山



二つ岳方面
 
   

青空はうれしいのですが霧氷がないのがねえ〜    
ゆっくり下ってブナの場所に着くと撮影タイム
朝も写したのですがまたまた写す。 

 

たくさん実をつけていたのです。   まだまだ種が残っています。ネズミさんたちの餌ですかねえ

 

 

全体          そして一つの横枝

    
       ただいま撮影中(レーサー撮影)                 苔の胞子
          
        ツルシキミ
   朝立ち休みした場所は帰りはそのまま〜通過(ここから40分で登山口です)   
   ぐんぐん下って赤い実が見えた〜。
   花がない下りは流れ星の名に恥じぬように下りさります〜〜〜
   たまにはエンジン全開にして歩きたい。
   ところが後ろから早すぎると声がかかりスピードダウン

         

此処までくれば登山口は近いです〜               滑りそうなのでへっぴり腰


   
     車三台は朝と変わりなし。
     朝と同じピーカンの青空が待っていました
     明日からは冷え込み週末は・・寒さが厳しいそうです。
     流石に年末の大掃除に入るので山にはいるのはこれで今年は終わりです。 

     帰りに本山のさくら市で買い物をして帰宅。
     帰宅が14時という早い時間だったので珍しくその日のうちにホームページアップします。