2010/8・3
剣山1954.7m次郎笈1930m キレンゲショウマを見る
天気 曇り・時々晴れ    あるぷハイキングクラブ例会  参加者 10名
コースタイム
丸石登山口7:40/8:05〜次郎笈水場9:16〜二度見展望所9:36〜剣山頂上9:57/10:05〜

剣山頂ヒュッテ10:15/30〜殉難の碑10:54分岐〜行場(昼食)11:30/12:00〜刀掛けの松〜12:30

 大剣神社12:45〜二度見展望所分岐13:04〜次郎笈峠13:21〜次郎笈頂上13:40/50〜奥槍戸14:50/15:20

 
最近所属する会の山行にあまり参加する機会がなくなっていたが丁度登りたいとおもっていた剣山が例会となった。
キレンゲショウマも咲いていると言うし、久しぶりなので楽しみにして参加。

普段より参加者が少ないけれど歩くのは10人くらいが丁度。
下山口への配車をしている間にイケマが大群生しているのを見つける。
帰りの道路わきにも何箇所も見たので一大産地。
小さい星のような花をびっしりとつけている。

   
イケマ

    
準備体操をし、熊注意の看板に見送られて出発〜
天気が良くなくて展望がないのが悔しい。
尾根に出て「三嶺へ」の文字を見ると一昨年の雨の縦走が思い起こされる。
この地点はまだ元気だったんだ。

 
次郎笈水場・休憩                      次郎笈峠
ガスがなければ素晴らしい展望があるのだが・・暑くないだけましかな・・・
      
         
辛うじて剣が見える                     直登コース
   
直登を避けてトラバース道へ行くために左に行きに二度見展望所から頂上コース
の道を行く
                 
ほぼ2時間で頂上
風もあるし立っていると寒い。
平日なので登山客は少ない。
記念撮影だけをしてヒュッテに向かう。


少しだけ一の森方面が見えたときがあった

 
タカネオトギリ
ヒュッテ前のお花畑は狭いけれど貴重な場所。
ネットを貼ったお陰で鹿の食害から守られ綺麗に花を咲かせている


目立つのはツルギハナウドの白(ヤマガツオさん撮影)

              
オタカラコウ               ツルギハナウド

 
シコクフウロ                ナンゴククガイソウ(軸に毛がないのがナンゴク クガイソウ)
  
      
レイジンソウ
ひとしきり花を愛でたあとは登山道にもどり一の森への尾根道を行く。
バイカオウレン咲く場所を通過しても葉が見つけられないので??
人の目は花がないと探せないのかと悔しいので一生懸命探すと・・
艶ややかな緑色が苔の中に点在・群生
ここでの開花はまだ一度しかみていない。小さい小さい花だけど健気に咲く姿が好きです。


バイカオウレン葉・コミヤマカタバミの葉も
  
     
殉難の碑                 カニコウモリ
時間があれば少し足をのばせばここから一の森は近いのだが今日はここから行場へ向かう
一の森ヒュッテ前のお花畑も見たいと後ろ髪惹かれる思いがする。
今までの尾根道と違い水分を含んだ樹林を歩くこのコースはカニコウモリが群生する場所
丁度の時期にあたったようですばらしい
綺麗な花ではないがじっくり見ると面白く興味引かれる形をしている

             
穴吹川源流
    

ウワバミソウがこの辺りには多い(ヤマガツオさん撮影)

  
行場           ルイヨウボタンの実
11時を回っているのでお腹がすいてどうにもならなくなってきた。
それはどなたも同じらしくお昼にしようと声があがり昼食。なんと青空が!

  
キリンソウ                ミゾホウズキ

 
ヒメフウロ                  ヒメフウロとシコクフウロのツーショット
お腹をみたして歩きにくい小岩が多い道で滑りやすい道を注意しながらむかう。
キレンゲショウマは見事に咲いていた
            
キツリフネ
保護の為のネットが功を奏したのだろう。
随分増えている。
鹿だけでなく ネットがあることで人も入らないので根元が荒らされないから今後はもっと増えるだろう。
他の山にあるキレンゲショウマ群生地もネットを張りたい気持ちになる。
行くたびに花の咲く真ん中に道がついていて花が減っているのは人のせいだから。

              
キレンゲショウマ               ミヤマタニタデ
この保護された空間にはシコクブシ・ソバナ・ヒナノウスツボ・アキノタムラソウなどの花があり、
キレンゲショウマ以外の花も沢山見られる。
一方通行なので刀掛けの松からくるりと反時計周り。少し歩きにくい場所があるが是非ゆっくりしたい場所です。
 
 
刀掛けの松             リフト西島駅         丸笹山
    
         
大剣神社                   ?
      

  
マユミ                  ニワトコ

    
先ほどまでいた大剣神社を後ろからみるようになるトラバース道  今日はこの登りを一度も通過しなかった
縦走したときに最期に難儀をした道です

    
クロヅル             ノリウツギ

           
次郎笈峠              とんこさん撮影 流れ星
今日はあまりしんどい登りがなかったので最期にリーダーは登りを構えてくれたみたい!!
距離は短いがあるいた後ののぼりは結構堪える。
よいしょ・やっとこと登る
  
嬉しいことに気の早いコモノギク            ほんの少しガス切れ見えた(ヤマガツオさん撮影)

     
後ろには剣が見えるビューポイントなのですが・・        峠から20分で次郎笈の頂上
後は下るのみ・・・
   

下って降りてきた道をみると少しの青空
きっと下界は天気が良かったのだろうね


見事なブナ

         
鹿に食べられた笹 停めた車もみえている     山の家
膝を痛めた人もでたので急いで下りずゆっくりのくだりで1時間。 
地図と比較してみるとそれほどおそくはない。といこうとは割合みな最後まで元気に歩けたと言うこです!
参加メンバーの半数は10日ほど前スイスから帰ったばかり。
常日頃歩いていると強いのですね。

                   ハガクレツリフネ                ?

 
トモエソウ 群生していました
見た植物名  (知っているものだけ) 
キツリフネ・ハガクレツリフネ・シコクフウロ・ナガサキオトギリ・タカネオトギリ・イブキトラノオ・クロヅル・
ノリウツギ・リョウブ・  ミヤマタニタデ・カニコウモリ・ヒナノウスツボ・キリンソウ・ヒメフウロ・ミゾホウズキ・
イワアカバナ・コモノギク・タニソバ・コカラマツ  ミヤマアキノキリンソウ・アカソの仲間。
ナツツバキ・マユミ・ナナカマド・マイヅルソウ・バイカオウレン・ルイヨウボタンは実。

シコクブシ・テンニンソウ大群生。
  ネット保護下でレイジンソウ・ツルギハナウド・ナンゴククガイソウ・ソバナ・オタカラコウ。
そしてキレンゲショウマ大群生!アキノタムラソウ・ヤマアジサイ少々。
秋の花であるウメバチソウの蕾が丸くなっていたのは丸石への尾根近く。
スーパー林道脇にはイケマが大群生。トモエソウの大株が20
イワタバコ・キツネノカミソリもぼつぼつ。ウナヅキギボウシ一株
途中の道には・・タキユリ・コオニユリ・ヒオウギ・ヒヨドリバナ・ボタンヅルなど

久しぶりに剣山を楽しんだ1日でした。
紅葉の時期にもう一度登ってみたいと思ったことです
お二人の男性 車の運転お疲れ様でした。いつもありがつおございます
リーダーできれば秋に又宜しく〜〜