2010/7・7
東赤石山(1706m)でタカネバラを見る
天気 曇り時々晴れ               参加者  3名

 
コースタイム(撮影タイムが多く一般登山タイムとは大幅に違います)

瀬場6:34〜第一橋右7:28/38〜トラバース道10:10/25〜頂上直登分岐10:30〜頂上11:14/34〜三角点40/50〜

頂上直登分岐12:05〜赤石山荘12:50/13:07〜第二橋14:07/20〜第一橋14:55/15:05〜瀬場15:42


6月下旬になると気になる花が咲く。東赤石の高嶺に咲く「タカネバラ」色は濃いピンク。
ハマナスに似ている大きなバラの花です。
今まで雨の時にしかあった事が無いので天気のよい日を選んで登ってみました。

高速を降りて法皇トンネルを抜けると見事なアジサイロードが続きます
瀬場にはもう4台の車が止まっています。平日と言うのに東赤石のタカネバラ
の魅力に惹かれる人たちは多いのですね身支度済んだ頃にネット仲間3人到着。
後先になり一部同じ道をあるくことになります・

  

久しぶりの登山口          豊後地区跡でみつけたイケマ

  

ギンリョウソウ               八間の滝

  

イチヤクソウ     ヤマツツジ
上り始め20分はいつもながらきつい。特に1ヶ月登っていないのできつい〜と言ったら無い
汗が噴出す。

  

ウバユリ      ヤマアジサイ

 

ここの橋につくと誰しもほっとする。          アワモリショウマ
一休みを誰しもする場所でしょう
休んでいるとネット仲間の3人組みも到着。
登るのは赤石山荘コースそれとも?ときくと右へ行くとのこと。
理由を聞き納得し同じ道を少し先に歩く

  

  
         
ここを左に行くと赤石山荘
自分のペースで少しは体が慣れてきて歩けるようになった
水量が多いので滝近しは音で分かる
音だけで涼しく感じる〜

  

アワモリショウマ満開  白が涼しい ヤマツツジの赤
  
  

シモツケ

  

ヤマアジサイ        植林の間から覗くと八巻山の岩峰が微かに見える
岩がごろごろとして登り難い道だけど花が出てきだすと苦にならない
見たかった花は旬を過ぎてはいるが少しは咲き残り。

  

オオバアサガラ

  

エゴノキ花が落ち、白い絨毯   コウツギ



シモツケ                     ヤマツツジ
足元は岩ばかり。一昨年ころんでぶっ飛んだのはどこかな〜
注意してあるかなければと心引き締める

     

ヤマアジサイは色様々・・このピンクは好きだな            ホソバシュロソウ

   

オオトウヒレン                   タカネバラ
待ちに待ったタカネバラの綺麗なのが見え出した!
もっと下から木はあったが終わっていたので咲き残りがあることが嬉しい〜〜

   

フジイバラ           装飾花が大きいヤマアジサイ
  
      

感じが又違うヤマアジサイ         フジイバラ満開

     

シロドウダン
撮影しながら登るのでえらく時間がかかってしまった。
ようやくトラバース道へ着いたのは登山口から3時間半後となった。
一息入れてほ!

     

フウリンウメモドキ       タカネバラの超美人
 
    

アカショウマ    ゴイシシジミ ネット仲間が教えてくれました。
 
   

イヨノミツバイワガサ  
タカネバラは旬を過ぎているので綺麗なのが少なく撮影に苦労する
蕾が少ないし花ガラが着いて撮影意欲が落ちる。
やはりくるのが遅かった。

   

頂上途中の名物岩           コウスユキソウ

    

ホソバシュロソウ      シロドウダン
途中シラヒゲソウ・ネバリノギランも沢山

  

コメツツジ              タカネバラ
ア〜嬉しい少し標高があがったので綺麗な花が咲き残っている。
こんな花ばかりを見たかったんだけどな〜
香りが漂いバラの園状態です。

     

岩に咲いていて    イワキンバイの名にふさわしい

     

八巻山の岩・岩            頂上

   

八巻山そして向こうに見えるのは前赤石のとんがり    クロソヨゴ

昼食をとり三角点へ行き権現越えへの道を眺めにいく がガスが道を隠す。
時折消えると歩いてくる人の姿も見える7月末にはあそこも歩こう〜と思って眺める。

   

シロドウダン                ガスが沸いて権現山への道を隠す

     

ウバタケニンジン      キバナノコマノツメ

    

ユキワリソウほんの少し咲き残り   シコクギボウシ蕾ほころび・・



ヤマトキソウ
ほんのり紅を差して微笑む

   

園芸種が恥ずかしいといいそうな綺麗なヤマアジサイ     コメツツジ

   

アマドコロ



トラバース道から八巻山

   

ヒメアカショウマ             オオヤマレンゲ
茎が赤く葉の切れ込みが細かい

   

オオヤマレンゲを充分楽しんだら下山開始
3時間近くかかるのでヨイショと声をかけて気合を入れて・

   

レースのようでなんとも気に入ってしまった


     

ヤマトキソウ     バイケイソウ

  

ヒメシャラ花・・落花したばかり           バイカウツギ

  

急いで下っていないので暑くはないが谷近くを歩くのは今はなんとも気持ちよい〜
音だけでも涼しさをもらえるので長い単調な下りを慰めてくれる。

    

第二橋下りだして1時間20分ほどになる。丁度良い頃合。大休止。
一眠りしたい気持ちよい風を受け座り込む〜至福の一時。
3人が黙って山懐に抱かれた。

休んだ後もくだりが続く。時折咲くのはヤマツツジのみ。やっと第一橋。35分かかった。
先着のお二人は頂上で話をした方。それもネットで名前をしっている人だと後で知る。
     


ここまで来ればもう急ぐ必要もない。汗を拭きさっぱりしてから慣れた道を一歩きすればいいのだ。

    

ヤマアジサイを見てウリノキの満開を見て、花を愛でて歩く今日の締めくくりをする。 ホタルブクロ



15時42分着・・長い長い東赤石花散策登山でした
YさんNさんお疲れ様でした〜〜〜

入ったお風呂は安くて気持ちよかった〜〜
さて次は何処へ行きましょう