2010/10・23
牧野観察会10月2回目
天気  晴れ      参加者 20名  

10月2回目前回とは期間があまり空いていないので参加を躊躇したがきてよかった。
コスモスが見事に咲いているんですから〜
それに思いがけない人とも逢う事が出来,会話も弾ん出し、家にいると絶対にこんなことはないのだもの。
前回は咲いていなかったヒメヒゴタイは丁度満開。
   
        
ヒメヒゴタイ↑↓                ジュウガツザクラ

  
今年はかなり株も増えて見応え充分             ケシロヨメナ

     
     ホトトギス              オオクサボタン
ホトトギスは種々植えられており楽しめるが葉が綺麗でなかったので撮影せず。
キイジョウロウホトトギス・コハクなどもある。
    

エッチュウミセバヤ
ミセバヤよりぐんと大きく鮮やかな花が特徴。
種をつけないので株分けでしか増やすことができないのだとか・・
ミセバヤは簡単に増えるのにこれは難しいよう。

      
キバナアキギリ                 門扉
南の門扉にこのような模様「の」が巻いたよう。
はじめてしりました。シンボルマークだそうです。バイカオウレン模様は知っていましたがこちらはダジャレから出来ていて
牧野だから巻いた「の」なのだと説明をうけました。
すごくしゃれたデザイン。  
バイカオウレンの模様はいくつも花がある中に一箇所だけ蜂をあしらっているんです
探し出すのも面白いですよ〜
      
アビウ
      
シロスジアマリリス                ヘリコニア

    
フウリンプッソウゲ           熱帯性のウマノスズクサ
     
スターフルーツ           タイワンホトトギス

        
シュウメイギク

  

  
シンミズヒキ          コスモス畑一部
北面の登山道からコスモス畑をみるとひとがちらほら〜小さく見えています

  
ジュウガツザクラの背景のコスモス          咲き初め
芝生広場の桜とともにみるとこんな風です。      近くだとこんなに鮮やかです〜


一面に咲く


咲く〜

初めて参加したご夫婦に妙に見覚えがある
気になって話をすると同じ市内の人でスーパーであっている。
それよりなによりわが子供を最初にさわったひとでもあった。
20年ぶり。
話は弾み・散策を一緒にすることとなりました。
出会いがあった観察会でした。