2010/11・26
高茂岬へ(アシズリノジギクなど
天気  晴れ      参加者 4名土佐山華隊 (モチモチ・ぼちぼち・流れ星・レーサー)  
  
アシズリノジギクが群生する岬が愛媛にあるという。
高知から行くのに3時間半は最低かかる。
見たいけれどもなかなか足が向かなかった。
運良くレーサーの休暇 が続く。天気もよさそうなので少し開花期をすぎてはいるがでかけます〜。
   
ヒヨドリバナ           ノジギク
途中海側の道に入り込みノジギクなどを撮影。

     
ラッキョウ
ラッキョウ畑にもより道をする。
花は少なくなっているが何とか見られた。


ノジギク
見事なので「ノジギク畑」と言ってよい場所が何箇所もある。
海辺に近いところずっと続く。
中村・宿毛を過ぎ愛媛にはいり高茂岬に入り少しいくとすぐに目に付いたのがムラサキ色の実
目的の一つの「オオムラサキシキブ」
大と名がつくだけあり葉も全体の姿も共に大きい。
南の海に近いところに咲くムラサキシキブの仲間だけはありますねえ
   
ノジギク                  オオムラサキシキブ


  
一つ一つの塊が重量感がある。

       
アロエ                  石垣の村
さすが海辺にあるアロエです〜

   
オオムラサキシキブ全体の姿
    
サカキカズラ             ヤナギイチゴ

    
クサギ
ようやく岬に到着。 
天気が悪くなり風が強いのが悔しいのですが・・花はまだ充分楽しめる。
岬一面に開花中〜〜
  
アシズリノジギク・ソナレノギク
    
特有の葉の周りの白い縁取りが綺麗です。
ソナレノギクの花の大きいのにも驚きます。
思ってもいなかったソナレムグラの花も咲き残りがありますし・・
嬉しいことがつぎつぎ起こり遠くまできてよかったとしみじみ思います


  
ソナレムグラ

    
アシズリノジギク↑↓

 

     
斜面を彩るアシズリノジギク          充分綺麗なソナレノギク
   
ソナレノギク
寒い中ですがありすぎる花を右へ左へ歩きながら見て回ります。
次は絶対に満開の時期に来よう〜と思って岬をあとにしました。
ツメレンゲがあるという場所まで車を走らせます。
場所がわからないので不安。
     
でも、すぐわかりました。道路脇にありますし・・このような場所にびっしり着いていますし↓
見事ですねえ。
   
                                         ↓ ツメレンゲ↑
       

    
コバノタツナミ            ツワブキ

  
センブリ
岬をぐるっと回って高茂岬の入り口御荘の道の駅により午前中に買っておいしかった玉寿司をオミヤゲに又買い求めます。
おからのお寿司は好物なのです。
後は一路同じ道を宿毛・中村と帰るのですが四万十河口の赤い草・・ヤナギタデだけは撮影したくて寄り道しました。




ヤナギタデ
東の海辺に行くすぐ見られるタイキンギクを見ていないので帰りにはみたいと見つけて車をとめます。  
     するとそこには運良くお初のものがありました。
ハスノハズラの実です。雌雄異株ので葉はよく見ていたのですがこんな実をつけるとは思ってもいませんでした。

    
タイキンギク                  ↓ハスノハカズラ↑

      
  
     
ノジギク
道路脇で見事なノジギクの塊を見つけるとまたまた撮影です。
植えたわけでもないのですがこんもりと茂って見事な姿を見せていました。
園芸品種の花をうえるよリ、自生のこのような植物を植えるほうがずっといいと思うのです。


連れ合いのレーサーが長距離をがんばって運転してくれたお陰でみたかった花をいくつも見られました。
願っていた場所で見られたことが非常にうれしいのです。
来年のことを今から思う私です。
よろしく〜〜
お疲れ様でした。